tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

01:姫新線

姫新線:美作江見駅 (みまさかえみ)

(美作土居) - 美作江見 - (楢原) 訪問日: 2023/04/30 楢原駅から東進、吉野川沿いで再び国道179に合流して江見市街手前で美作江見駅に到着します。 国道から少し横道に入ったところが駅、駅前が広場になっていて駐車場枠はないけど3~4台分くらいのスペース…

姫新線:楢原駅 (ならはら)

(美作江見) - 楢原 - (林野) 訪問日: 2023/04/30 林野駅から東へ、国道179は吉野川沿いに南に寄りながら東進しますが、姫新線は旧出雲街道にそって山越えしながら東進して、楢原駅で旧街道と合流します。 楢原駅は国道沿いの駅舎の無い無人駅。ホームの真ん…

姫新線:林野駅 (はやしの)

(楢原) - 林野 - (勝間田) 訪問日: 2023/04/30 勝間田駅のある勝間田町から美作市中心部に近い林野駅へ、ここまで姫新線は昔の出雲街道に沿ってましたが、美作市に入ると出雲街道は中国自動車道あたりを東へ直進し、姫新線と国道179は川沿いに南にそれて、美…

姫新線:勝間田駅 (かつまだ)

(林野) - 勝間田 - (西勝間田) 訪問日: 2023/04/30 西勝間田駅から出雲街道=R179で東進して、勝央町の中心の勝間田駅です。途中で旧道に入ってみると写真のような石畳の宿場町風の街路でした。 勝間田駅は国道179沿い、駅前広場を備える新しい駅です。駅前広…

姫新線:西勝間田駅 (にしかつまだ)

(勝間田) - 西勝間田 - (美作大崎) 訪問日: 2023/04/30 美作大崎から出雲往来、今のR179で東進して、勝央町に入った所に西勝間田駅があります。黒坂集落で国道から旧道に入って、郵便局手前の十字路交差点で左折、姫新線と中国道を越える跨線橋の手前で土手…

姫新線:美作大崎 (みまさかおおさき)

(西勝間田) - 美作大崎 - (東津山) 訪問日: 2023/04/30 去年夏に行きそびれていた美作の姫新線沿線に行ってきました。津山の街から東に、津山IC手前でR179に沿って、美作大崎駅からです。 ICを過ぎて大崎集落に入った所で旧道を通って、美作大崎駅に着きます…

姫新線:美作土居駅 (みまさかどい)

(上月) - 美作土居 - (美作江見) (訪問日: 2022/07/16) 佐用郡から姫新線に沿ってR179を西進して、峠を越えて美作(郡名でいえば英田郡)に入ります。ところでこの峠、かつての出雲街道で国境のはっきりした峠なのに、地図を見ても名前がついていない(明治初…

姫新線:上月駅 (こうずき)

(佐用) - 上月 - (美作土居) (訪問日: 2022/07/16) 出雲街道は佐用から西進すると、千種川から離れて美作へ峠越えしますが、上月はその峠への入口にあたります。R179から佐用川の支流を渡ると上月駅があります。(三日月、上月とこのあたりは月の付いた地名が…

姫新線:佐用駅 (さよ)

(播磨徳久)(久崎) - 佐用 - (上月)(平福) (訪問日: 2022/07/16) 徳久から出雲街道のR179を西進、因幡街道のR373と交差する佐用駅です(鉄道的には姫新線と智頭線の乗換駅と言うところでしょうか)。R179は新市街地の広がる佐用川北側を通りますが、姫新線は昔…

姫新線:三日月駅 (みかづき)

(西栗栖) - 三日月 - (播磨徳久) (訪問日: 2022/07/16) 西栗栖駅から西へ、出雲街道の宿場町、三日月藩城下町でもあった三日月駅です。駅は国道179に接してJA三日月支店のすぐ隣。駅前には国道に接続する大きなロータリー付きです。下の写真は駅前の国道179…

姫新線:西栗栖駅 (にしくりす)

(千本) - 西栗栖 - (三日月) (訪問日: 2022/07/16) 千本駅から国道179で西進、西栗栖の集落で旧道にわかれて西栗栖駅に到着です。下の写真は駅から西栗栖小へ向かう旧道の様子。 西栗栖駅はガラス張りの駅舎、というか待合所が1棟の無人駅、Wikiによるとごく…

姫新線:千本駅 (せんぼん)

(播磨新宮) - 千本 - (西栗栖) (訪問日: 2022/07/16) 相生から播磨道を北上して姫新線と交差するあたりから、国道179で線路に並走してみました。まずは千本駅。国道から旧道(出雲街道)に分かれて駅に入ります。下は旧道から駅への入口を西から見たところ。こ…

姫新線:院庄駅 (いんのしょう)

(津山) - 院庄 - (美作千代) (訪問日: 2020/07/18) 3年前に姫新線を訪問した際、美作千代駅で日没終了してしまったので、リベンジで院庄に行ってきました。 国道179から少し吉井川沿いに入った所、住宅街の中、広い駅前広場の奥に院庄駅があります。駅前の植…

姫新線:播磨徳久駅 (はりまとくさ) (追記あり)

(三日月) - 播磨徳久 - (佐用) (訪問日: 2018/10/12) 上郡から千種川沿いに智頭線をたどってきたら、佐用の近くで智頭線は佐用川に乗り換えてしまいます。で、千種川沿いに走って出会うのが姫新線の播磨徳久駅。徳佐(とくさ)駅は山口線にもあるので、駅名に…

姫新線:古見駅 (こみ)

(美作落合) - 古見 - (久世) (訪問日: 2018/06/17) 刑部から次の美作落合まで、ずっと集落の中心に位置する駅が続いてきましたが、対照的にこの古見駅は特に大きな集落もない田園地帯の中の無人駅。県道から駅への入口は下の写真のとおり、目立った目印や特…

姫新線:久世駅 (くせ)

(古見) - 久世 - (中国勝山) (訪問日; 2018/06/17) 勝山から旭川沿いに国道181をたどって、真庭市の中心の久世市街。国道から少し北の旧道に入った所が久世駅は木造平屋瓦葺の有人駅。真庭市役所の最寄駅になっているとはいえ、勝山駅よりはかなり渋い風貌で…

姫新線:中国勝山駅 (ちゅうごくかつやま)

(久世) - 中国勝山 - (月田) (訪問日: 2018/06/17) 富原、月田と月田川ぞいに下って来て、旭川と合流するところが勝山です。街道筋でいえば、津山から松江に抜ける出雲街道=国道181に合流することになります。下は国道181号に合流した交差点。街道筋だけあっ…

姫新線:月田駅 (つきだ)

(中国勝山) - 月田 - (富原) (訪問日: 2018/06/17) 富原駅に続いて林業の街の月原駅、駅への道すがらにも貯木場や製材所が並び、木の香りのする街です。 月田駅もそういう街を反映して、ログハウス風の木造平屋で、月田木材事業共同組合と併設です。惜しむら…

姫新線:富原駅 (とみはら)

(月田) - 富原 - (刑部) (訪問日: 2018/06/17) 刑部駅から峠を越えて美作国にはいると姫新線は、旭川の支流の月田川を縫って真庭に下ってゆきます。富原近くでもまだ「第14橋梁」。 このあたりは林業地帯なので、田畑が見えない山間にも割と大きな集落があり…

姫新線:刑部駅 (おさかべ)

(富原) - 刑部 - (丹治部) (訪問日: 2018/06/17) 姫新線を新見側から東進すると、備中側の最後の駅が刑部駅です。地形的に言えば高梁川流域の一番奥、大佐山の麓で、この先の峠を越えると旭川流域の美作になります。(別に鉄路にこだわらなければ、県道を直進…

姫新線:沿線-山田方谷記念館

(訪問日: 2018/06/17) 丹治部駅から刑部駅へ向かう途中の県道脇に、山田方谷記念館の看板あり。この先の刑部駅もそうですが、備後・美作地域は至る所で方谷先生への顕彰があふれていますが、ここの記念館もそのうちの一つ。といっても先を急いでいたので中は…

姫新線:丹治部駅 (たじべ)

(刑部) - 丹治部 - (岩山) (訪問日: 2018/06/17) 新見から姫新線沿線に入る時、少しガソリン残量が気になっていたのですが、一応線路沿いの県道だからGSがあるだろうと思ったら、全然その気配が無い。仕方がないので丹治部駅手前にある中国自動車道の大佐SA…

姫新線:岩山駅 (いわやま)

(丹治部) - 岩山 - (新見) (訪問日: 2018/06/17) 新見で姫新線が伯備線から分岐しますが、高梁川も支流に分かれ、県道32号も国道180号から分かれて備中美作境に向けて登ってゆきます。そうやって、備中側から見た最初の姫新線の駅が岩山駅。 木造平屋のトタ…

姫新線:沿線-旧遷喬尋常小学校 (せんきょう)

予定がボッカリ開いてしまった休日、姫新線を新見側から見て回ったので駅訪問記は後日アップ予定。その中で印象に残った洋風校舎の小学校を紹介します。 (訪問日: 2018/06/17) 久世駅の隣りの休憩所「木テラス」の案内地図で、近くに昔の遷喬尋常小学校校舎…

姫新線:美作千代駅 (みまさかせんだい)

(院庄) - 美作千代 - (坪井) (訪問日: 2017/09/29) 隣りの坪井駅で日没になってしまったので、この美作千代駅では夕暮れの撮影になってしまいました。 久方ぶりの開業時からの木造駅舎に遭遇。無人駅ですが待合室の改札・券売窓口は塞がれておらず、有人駅の…

姫新線:坪井駅 (つぼい)

(美作千代) - 坪井 - (美作追分) (訪問日: 2017/09/29) 美作追分から東は、吉井川へ向けての盆地を姫新線、中国自動車道と並走して国道181で走る事が出来ます。平日夕方にしては車の流れは順調。 坪井駅は国道181から北に入って鉄工所奥にホームがあります。…

姫新線:美作追分駅 (みまさかおいわけ)

(坪井) - 美作追分 - (美作落合) (訪問日: 2017/09/29) 美作落合から中国自動車道沿いに東進して、旭川水系から吉井川水系に移る所が美作追分で、地形通りの名前です。道路的にいうと、真庭でいったん出雲街道(R181)から分かれた姫新線がもう一度出雲街道に…

姫新線:美作落合駅 (みまさかおちあい)

(美作追分) - 美作落合 - (古見) (訪問日: 2017/09/29) トランザルプミーティングに出かけるついでに、途中の姫新線に立ち寄ってみました。 美作落合は名前からして、山陰山陽連絡路の旭川と、両備(備中備後)連絡路の備中川の合流点ですが、現代では姫新線と…

因美線:東津山駅(ひがしつやま)

(美作大崎)(高野) - 東津山 - (津山) (訪問日: 2017/04/16) 春の嵐のすきをついて、昨年行きそびれた若桜線と因美線の残りを走ってきました。 まずは津山駅の隣、東津山駅。国道53号に面して結構街中にあります。駅前の駐輪場は自転車で一杯なので隣の大型書…

伯備線:新見駅

(石蟹) (岩山) - 新見 - (布原) (訪問日: 2016/05/07) 布原駅から、また狭い山道(県道8号)を通って新見市街地に出て、旧道で高梁川の右岸を進むと新見駅に到着。久しぶりの街中の有人駅です。待合室には緑の窓口と券売機(チャージ無)、自販機等あり。改札に…