tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

01:芸備線

芸備線:西三次駅 (にしみよし) 再訪

(訪問日: 2021/01/30) 新聞で西三次駅舎が取り壊される予定との記事を見て、久しぶりに行ってみました。 芸備線:西三次 - tkmov(バイクとローカル線と) 今回は江の川沿いの県道からアプローチ。 6年前に行った時と駅舎の様子はあまり変わってませんので、今…

芸備線:坂根駅(さかね)

(市岡) - 坂根 - (備中神代) (訪問日: 2016/05/07) 坂根駅近くも芸備線、国道182、中国自動車道、神代川が集中しており、坂根駅へもR182から川を渡って中国道をくぐって辿りつきます。 昔の駅舎は取り壊されて、今はまるでバス停のような待合室になっていま…

芸備線:市岡駅(いちおか)

(矢神) - 市岡 - (坂根) (訪問日: 2016/05/07) 市岡駅近くは谷に沿って、神代川、国道182、芸備線、中国道が密集して並走しますので、市岡駅もR182に面しています。 駅舎はほぼ半分が駐輪場、一方で駐車場は無し。無人駅、券売機、自販機もなし。トイレは駅…

芸備線:沿線風景

(矢神) - - (市岡) (訪問日: 2016/05/07) 矢神駅から市岡の間では何故か土壁の家が目立ちます。井原駅近くも古い造作で土壁が多かったですが、こちらは屋根瓦にしゃちほこが乗って瓦も新しいところをみると、単に古いままという訳ではないと思いますが。(屋…

芸備線:矢神駅(やがみ)

(野馳) - 矢神 - (市岡) (訪問日: 2016/05/07) 道の駅 鯉ヶ窪から少し北でR182から旧道側に入って、川と踏切りを渡ってすぐに矢神駅があります。駅舎は待合室部分しかなく、最初から無人駅なのかと思いましたが、Wikipediaによると駅事務所部分を解体して待…

芸備線:沿線 鯉ヶ窪湿原 (野馳-矢神)

(野馳) - - (矢神) (訪問日:2016/05/07) 駅ばかりを巡るのもバイクらしくないので、ツーリングマップルに紹介されている鯉ヶ窪湿地へ。野馳駅からR182をはずれて県道50で15分くらいで湿原入口につきます。 野馳駅側から行くと道がわかりにくいので、道の駅-…

芸備線:野馳駅 (のち)

(東城) - 野馳 - (矢神) (訪問日: 2016/05/07) 芸備線は東城からR182沿いに少し高度を上げて、岡山県に入ったら高原状の平坦路になります。(ま、これはR183を走った印象ですけど) 野馳付近はR183が集落をバイパスしているので旧道に入って、野馳駅へ。 野馳…

芸備線 駅名

芸備線の駅名リスト(伯備線:新見) - (坂根) - (市岡) - (矢神) - (野馳) - (東城) - (備後八幡) - (内名) - (小奴可) - (道後山) - (備後落合) - (比婆山) - (備後西城) - (平子) - (高) - (備後庄原) - (備後三日市) - (七塚) - (山ノ内) - (下和知) - (塩…

芸備線:東城駅

(野馳) - 東城 - (備後八幡)八幡駅を過ぎて、またR314を南下、成羽川を渡って東城駅へ。駅舎は昔のままですが、窓口業務は委託されている様子。お昼は列車が無いので窓口は閉まって誰もいません。駅前には昼休憩のタクシー1台、夏休みで帰省中と思しき大学生…

芸備線:備後八幡駅

(東城) - 備後八幡 - (内名)内名駅から県道450で芸備線沿いに八幡駅へ向かうも、なかなか場所が分からず、「八幡駅前」というバス停を見て通り過ぎたことに気付く。(まあ、探すのが楽しみでカーナビの案内を使ってないのですが) 県道から降りた先に備後八幡…

芸備線:内名駅 (うちな)

(備後八幡) - 内名 - (小奴可)小奴可駅から芸備線は国道から離れて川沿いに南下するので、線路沿いに県道450を進む。八雲神社まえの分かれ道にある「内名駅」という表示に従って河岸へ降りて橋を渡り、対岸中腹の線路にある内名駅へ。橋のたもとには駐輪場あ…

芸備線:小奴可駅 (おぬか)

(内名) - 小奴可 - (道後山)道後山からは芸備線はR314と並走、ペースを上げて小奴可駅へ。R314には大きな駅表示があるけど、駅は集落内の小路の先にあるので少し迷う。 小奴可駅はタクシー会社の委託業務で発券窓口も健在。駅前にスーパーがあり、丁度お彼岸…

芸備線:道後山駅

(小奴可) - 道後山 - (備後落合)西城から東城へ移動するなら、普通は備後落合過ぎたあたりでR183→R314をたどるのですが、芸備線は峠を避けて西城川沿いに国道をはずれるので、今回はR183から県道444へ。一応県道ですがまた山道です。 R183上の橋梁 道後山駅…

芸備線:備後落合駅 (びんごおちあい)

(道後山) - 備後落合 - (比婆山) (油木)よく考えると、備後落合の前後の駅は両方とも山の名前なのね。 R183から橋を渡ると正面に大きな民家。一瞬、駅舎かと思ったけど、昔の売店では?。今は無人の様子なのに雨戸が開いていて、それでいて展示をしている訳…

芸備線:比婆山駅

(備後落合) - 比婆山 - (備後西城)西城を出た後はR183を備後線と並走、比婆山駅も国道沿いに立地。国道の反対側に店舗があるけど、休日のためか閉店。自販機あり。駅前の国道との間に駐車場はあるけど駐輪場はみあたらない。トイレは駅舎の隣り。駅舎内の券…

芸備線:備後西城駅

(比婆山) - 備後西城 - (平子) 庄原に続いて久しぶりに街中(?)の駅です。西城川に沿った国道R183から、芸備線は分かれて市街地を直進してゆくので、何度か橋を渡って西城駅へ。駅舎は(たぶん昔の駅事務所を改装した)売店を併設、券売窓口はそのまま残ってい…

芸備線:平子駅

(備後西城) - 平子 - (高)高駅あたりから平子駅にかけてはR183が芸備線と並走していてペースが上がります。R183沿いに平子駅が見えたら少し先の脇道から踏切を渡って駅前に。 駅舎に見える綺麗な待合室はホーム側にベンチもあり。けど外のベンチは冬には雪に…

芸備線:高駅

(平子) - 高 - (備後庄原)R183から30m程脇道を入ったところに高駅。国道からすぐ見えます。 駅舎手前に大きな桜の木、春に来ればよかったか。駅に隣接の酒屋さんはやっていないようだが、国道との角にもう一軒店舗があり、自販機もそこにあります。駐輪場あ…

芸備線:備後三日市

(備後庄原) - 備後三日市 - (七塚)隣の七塚に続いて、更に場所の分かりにくい駅です。 R183から旧道で庄原側からアプローチ。 うだつの上がる商家の並ぶ街道筋から、一転して神社裏の細道へ。 細道を進んで芸備線の高架(?)が見えたところで、坂の上に通じる…

芸備線:七塚

(備後三日市) - 七塚 - (山ノ内)R183から100mばかり市道を入ったところに駅があるのだが、特に案内もなく、踏切から駅と思われる方向を確かめながらアプローチ。 踏切脇に隣接してホームがあるが、なぜかホームへ入る通路の横に門扉付通路も設置してあるのは…

芸備線:備後庄原

(高) - 備後庄原 - (備後三日市)久しぶりの有人駅。といっても切符窓口は庄原市の委託販売との事。 駅前に売店あり、駐車場、駐輪場もあり。 ホーム上、三次方向を臨む せっかくなので入場券を申し込むと「硬券ではないですが良いですか」ときかれたので、思…

芸備線:下和知

(山ノ内) - 下和知 - (塩町) 久しぶりに芸備線に戻ってきました。 福塩線に沿って接続駅の塩町へ行く途中、霧の西城川に手漕ぎの川船で投網を投げる人あり。 塩町から旧道を通って福塩線沿いに下和知へ(この旧道がまた狭い)。県道沿いに一段上がったところに…

芸備線:山ノ内

(七塚) - 山ノ内 - (下和知) 下和知駅から山ノ内駅までの間、県道わきの八幡神社の参道は踏切付。丁度通りかかった備後落合行の列車をフレームにおさめる。もう少し霧が晴れていれば、奥の神社まで映ったんですけど。 山ノ内駅はR183から少し入った集落の中…

芸備線:三次

(八次) - 三次 - (西三次) (尾関山)三次駅はローカル駅とは言えないが、ついでなので訪問。知らない間に駅前ロータリーを改装して、えらく綺麗になっている。以前は上下駅とあまり変わらない雰囲気だったのだが、駅舎にセブンイレブンまで入っている。駐輪場…

芸備線:西三次駅 (にしみよし) 追記あり

(三次) - 西三次 - (志和地) R54から三次変電所裏から江の川を渡って西三次駅へ。三次市街へ抜ける道路わきにあり、あまり迷うことはない。 塩町駅舎の説明によれば、最初の三次駅はこの西三次駅だったらしいが、今は無人駅。駅舎の半分は集会所で、写真…

芸備線:志和地

(西三次) - 志和地 - (上川立)R54から県道37へ、更に脇道の先に志和地駅。ここはちゃんと県道からの案内標識がある。(たしかR54にも有ったように思う) そうはいっても無人駅、売店も券売機もなし。改札を入ったところに愛好会による記念プレートが埋…

芸備線:上川立

(志和地) - 上川立 - (甲立)県道37から更に旧道に入った奥に、見た目JAのまんまの駅舎。道路には案内が無いし、駅じゃないと思って通り過ぎてしまった。 無人駅ながら同じ建屋内に売店、簡易郵便局。券売機は無いが隣接売店が委託販売している様子。駐車場…

芸備線:塩町

(下和知)(三良坂) - 塩町 - (神杉)神杉から塩町まで1kmしかないのだが、線路は田んぼの中を突っ切ってゆき並走道路が無いので、一度R184に戻ってもう一度脇道に入る。 無人駅だが駅舎の中はよく整理されている。待合室も広く良い感じ。券売機なし。駐車場・…

芸備線:神杉

(塩町) - 神杉 - (八次)R184が馬洗川の土手上を走るので、平地の芸備線=駅への下り口が良くわからない。斜めに国道をはずれて、少し土手下を進んでから、山側に少し入ると神杉駅。昔は塩町駅と言っていたらしい。 駐車場はないが、駅前が広場になっているの…

芸備線:八次

(神杉) - 八次 - (三次)R183からフレスタの裏道に入って、八次駅へ。線路が一段高い位置にあるので、道路からの上り口が分かりにくく、やはり駅案内が無いので行き過ぎてしまう。 無人駅、売店・自販機・券売機なし。駅前広場に駐車は可能でだが、なぜか…