tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

北上線:相野々駅 (あいのの)

(平石) - 相野々 - (矢美津) (訪問日: 2018/10/15) 湯田高原から下って来て北上線が横手盆地に入る直前、一休みするような盆地(旧山内村土淵)に出たところにあるのが相野々駅です。黒沢川と横手川の合流点なので土淵と言う地名なのですが、駅の名前は近くの…

北上線:平石駅 (ひらいし)

(小松川) - 平石 - (相野々) (訪問日: 2018/10/15) 黒沢川が渓谷から旧山内村の平野部(土淵)に出る境目の所にあるのが平石駅で、国道107のすぐ下に見えます。見えますが、そこに行くこの踏切りが一応「二輪車可」とは言え、ほぼ人道の幅しか無く、確実にサイ…

北上線:小松川駅 (こまつかわ)

(黒沢) - 小松川 - (平石) (訪問日: 2018/10/15) 黒沢駅あたりからは高原を下って、黒沢川沿いに北上線も国道107も並走して行きます。逆に西の横手平野からくると、小松川あたりは山越えの前の隘路になるせいか、かつては秋田藩の番所があったとのこと(駅前…

北上線:黒沢駅 (くろさわ)

(ゆだ高原) - 黒沢 - (小松川) (訪問日: 2018/10/15) ゆだ高原駅から高原の県境を越えて秋田県側に入ったところにあるのが黒沢駅、国道107からは少し奥まった旧道沿いにあります。(こういう高原状の分水嶺を越える所は、地形的制約が無くなるせいで道路や線…

北上線:ゆだ高原駅 (ゆだこうげん)

(ほっとゆだ) - ゆだ高原 - (黒沢) (訪問日: 2018/10/15) ほっとゆだ駅から和賀川沿いの谷を抜けて、県境付近になると景色が開けて高原に出たところ、国道107ぞいに、ゆだ高原駅があります。昔は湯田駅と言ったそうですが、今の名前にしようと思うのも分かる…

北上線:ほっとゆだ駅 (ほっとゆだ)

(ゆだ錦秋湖) - ほっとゆだ - (ゆだ高原) (訪問日: 2018/10/15) 今回の遠乗りの目的地、大志田駅跡と小岩井農場をまわった後は、県道1号で和賀を南下し錦秋湖のところで国道107にでて山形へ向かいます。その国道との合流点にあるのが、ほっとゆだ駅。湯田町…

北上線 駅名

北上線の駅名リスト (東北本線:北上) - 柳原 - 江釣子 - 藤根 - 立川目 - 横川目 - 岩沢 - 和賀仙人 - ゆだ錦秋湖 - (ほっとゆだ) - (ゆだ高原) - (黒沢) - (小松川) - (平石) - (相野々) - 矢美津 - (奥羽本線:横手) 北上線のその他の記事 駅名標 - - - - -…

山田線:沿線-大志田駅跡 (おおしだ)

(上米内) - - (区界) (訪問日: 2018/10/15) 山田線は上米内駅からは米内川沿いに一気に山間に入り、並走路も(舗装されてはいますが)畦畔林道になります。まだ紅葉には早いですが、雨上りのせいかブナとか広葉樹林の香りを久しぶりに感じて、昔、林道を走り回…

山田線:上米内駅 (かみよない)

(山岸) - 上米内 - (区界) (訪問日: 2018/10/15) 山岸駅を過ぎるといよいよ北上山地の入口で中津川沿いの山道になり、5㎞ほど進むと上米内の集落につきます。(といってもこの辺までは、まだ盛岡の郊外住宅地といえる範囲ですが) 県道38から少し入り込んだ奥…

山田線:山岸駅 (やまぎし)

(上盛岡) - 山岸 - (上米内) (訪問日: 2018/10/15) 山田線は旧市街地の上盛岡駅から、小本街道、4号線バイパスと丘陵地を越えて中津川沿いの後背地、山岸に入ります。このあたりも並走路は無いので、一旦中津川の上の橋まで戻って川沿いに遡上し、中津川橋で…

山田線:上盛岡駅 (かみもりおか)

(盛岡) - 上盛岡 - (山岸) (訪問日: 2018/10/15) 盛岡市街地の山田線は住宅街の裏庭を通っていて、あまり列車が通っているという印象がありません。まあ朝に3本、夕方に2本しか列車が来ないというダイヤのせいもあるんですけど*1。並走する道路もないので、…

山田線:沿線-梨木町踏切

(盛岡) - - (上盛岡) (訪問日:2018/10/15) 山田線は盛岡駅から北上川にそって少し北上して夕顔瀬橋の先で大きく東に曲がって川を渡河して、盛岡駅方面からきた道と梨木町踏切で交わります。といっても特別な踏切りではなく、単に昔よく行っていた喫茶店がこ…

山田線 駅名

山田線の駅名リスト (東北本線:盛岡) - (上盛岡) - (山岸) - (上米内) - 区界 - 松草 - 平津戸 - 川内 - 箱石 - 陸中川井 - 腹帯 - 茂市 - 蟇目 - 花原市 - 千徳 - 宮古 - 磯鶏 - 津軽石 - 豊間根 - 陸中山田 - 織笠 - 岩手船越 - 浪板海岸 - 吉里吉里 - 大…

東北本線:盛岡駅 (もりおか)

(仙北町) - 盛岡 - (青山)(大釜)(上盛岡) (訪問日: 2018/10/15) 只見線の途中で日没となったので、夜の間に移動して夜明けの盛岡駅にやってまいりました。20年以上前に縁あってよく見ていた盛岡の街ですが、朝霧にかすむ開運橋もFESANのある盛岡駅舎も昔通り…

東北本線 駅名

東北本線の駅名リスト (とりあえず岩手県内から) - 一ノ関 - 山ノ目 - 平泉 - 前沢 - 陸中折居 - 水沢 - 金ケ崎 - 六原 - 北上 - 村崎野 - 花巻 - 花巻空港 - 石鳥谷 - 日詰 - 紫波中央 - 古館 - 矢幅 - 岩手飯岡 - 仙北町 - (盛岡) 東北本線のその他の記事

只見線:会津柳津駅 (あいづやないづ)

(会津坂本) - 会津柳津 - (郷戸) (訪問日:2018/10/14) 郷戸駅から国道252(沼田街道)はだいたい只見川沿いに下ってきますが、只見線は相変わらず勾配の関係か、高度をとって段丘の際を通ってきます。なので会津柳津駅も柳津市街地から少し離れた高台にありま…

只見線:郷戸駅 (ごうど)

(会津柳津) - 郷戸 - (滝谷) (訪問日: 2018/10/14) 滝谷駅から只見川支流の滝谷川を下って、郷戸駅のあたりで只見線は再び只見川沿いに出てきます。ただし只見線は滝谷あたりの高度のまま河岸段丘の最上段を通るので、柳津ダム脇の国道252からは段丘を駆けあ…

只見線:滝谷駅 (たきや)

(郷戸) - 滝谷 - (会津桧原) (訪問日: 2018/10/14) 会津西原から郷戸の間は、只見線と只見川、沼田街道(国道252)が並走していないので、次の駅に行くにも国道を行きつ戻りつになります。只見川沿いにある会津桧原駅から隣の滝谷駅へは、山側に奥まった沼田街…

只見線:会津桧原駅 (あいづひのはら)

(滝谷) - 会津桧原 - (会津西方) (訪問日: 2018/10/14) 会津西方駅から会津桧原駅へは、只見線がもう一度只見川の右岸に渡ってしまって並走路が無いので、会津宮下駅まで引き返して沼田街道(国道252)で東に向かいます。 下は会津宮下駅を過ぎたところで、只…

只見線:会津西方駅 (あいづにしかた)

(会津桧原) - 会津西方 - (会津宮下) (訪問日: 2018/10/14) 三島町宮下で、沼田街道の国道252から阿賀川*1の野沢宿へ抜ける国道400が分岐しますが、只見線も川を渡って*2少しだけ野沢への街道に寄り道して会津西方駅に停まります。なので、国道252で只見線を…

只見線:会津宮下駅 (あいづみやした)

(会津西方) - 会津宮下 - (早戸) (訪問日: 2018/10/14) 早戸駅あたりまで、只見川・只見線・国道252(沼田街道)がワンセットで並走してきましたが、沼沢沼脇の隘路を過ぎて会津宮下駅までくると、周りの段丘上にも田畑・人家が出てきます。それにしたがって、…

只見線:早戸駅 (はやと)

(会津宮下) - 早戸 - (会津水沼) (訪問日: 2018/10/14) 会津水沼から早戸、宮下にかけては、只見川に沼沢沼の外輪山が迫ってきて谷が深く、集落は1段高い段丘上になります。一方で只見線は勾配をかせぐためか、川沿いぎりぎりをトンネルなどで下ってゆきます…

只見線:会津水沼駅 (あいづみずぬま)

(早戸) - 会津水沼 - (会津中川) (訪問日: 2018/10/14) 会津中川駅を過ぎて上田ダムの先で只見線と国道252が左岸に渡りますが、会津水沼駅は橋の左岸側(北詰)のすぐ下、堤防脇の林の中にあります。水沼の集落自体は只見川右岸、沼沢沼周辺の高台にあるのです…

只見線:会津中川駅 (あいづなかがわ)

(会津水沼) - 会津中川 - (会津川口) (訪問日: 2018/10/14) 川口の街を過ぎて、淡々と只見川にそって国道252を走れば会津中川駅に着きます。国道から少し入った所にある会津中川駅は木造平屋トタン葺の無人駅。駅前に特に区画は無いけど数台の駐車は可能、駐…

只見線:会津川口駅 (あいづかわぐち)

(会津中川) - 会津川口 - (本名) (訪問日: 2018/10/14) 只見線・国道252がもう一度只見川の右岸に戻って、野尻川と合流するところが金山町の中心部、川口です。 会津川口駅はJA、郵便局も併設されたコンクリート製二階建ての駅舎。駅前広場には20台くらいの…

只見線:本名駅 (ほんな)

(会津川口) - 本名 - (会津越川) (訪問日: 2018/10/14) 横田から只見川右岸を走ってきた只見線と国道252ですが、本名集落のところで一瞬だけ左岸に渡ります。渡河するときに只見ダムの堰堤上を通ったはずなのに全然記憶にないのは、ここまでの国道がずっと覆…

只見線:会津越川駅 (あいづこすがわ)

(本名) - 会津越川 - (会津横田) (訪問日: 2018/10/14) 会津横田から只見川右岸にうつった只見線と国道252はしばらく川沿いを並走して、次は会津越川駅、国道から民家と田畑の向こうに見えるところに建っています。 会津越川駅も駅舎の無い無人駅でホームは1…

只見線:会津横田駅 (あいづよこた)

(会津越川) - 会津横田 - (会津大塩) (訪問日: 2018/10/14) 会津横田駅から只見線は川の右岸に渡ってすぐに会津横田駅になります。只見川を渡ってすぐに右折、右岸側の街道筋を通って山沿いにある横田駅に着きます。 この生活道の奥が会津横田駅。 会津横田…

只見線:会津大塩駅 (あいづおおしお)

(会津横田) - 会津大塩 - (会津塩沢) (訪問日: 2018/10/14) 会津塩沢駅の次は会津大塩駅です。このときは気持ちよく国道252を走って淡々と会津大塩駅にやって来ましたが、後で地図を見たら天然炭酸水泉とか道路元標とかあって、もう少し寄道すればよかったか…

只見線:会津塩沢駅 (あいづしおざわ)

(会津大塩) - 会津塩沢 - (会津蒲生) (訪問日: 2018/10/14) 魚沼から只見線沿線を走ってみると、ほとんどの家がトタン屋根ですが、雪下し時の安全索止めの方法が越後と会津では少し違います。越後は基本的にポールですが、会津では手摺のような形状です。瓦…