tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

只見線:会津塩沢駅 (あいづしおざわ)

(会津大塩) - 会津塩沢 - (会津蒲生) (訪問日: 2018/10/14) 魚沼から只見線沿線を走ってみると、ほとんどの家がトタン屋根ですが、雪下し時の安全索止めの方法が越後と会津では少し違います。越後は基本的にポールですが、会津では手摺のような形状です。瓦…

只見線:会津蒲生駅 (あいづがもう)

(会津塩沢) - 会津蒲生 - (只見) (訪問日: 2018/10/14) 国道252で只見線と並走して只見駅から約5㎞、蒲生集落で蒲生岳方向に100m程入ったところが会津蒲生駅です。国道からくると踏切りの所でダートになって、進入禁止の看板でちょっとたじろぎますが、駅へ…

只見線:雑感-駅舎の順序

只見線の新潟側を見てみると、駅舎のある駅が交互に現れるようです。廃止された柿ノ木駅と田子倉駅も入れると只見駅までがこのパターン。越後広瀬駅や越後須原駅が昔は列車行き違いが出来たらしいので、ひと駅ごとに行き違いが出来るように設計してあるのか…

只見線:只見駅 (ただみ)

(会津蒲生) - 只見 - (大白川) (訪問日: 2018/10/14) 六十里越峠、田子倉ダムをこえて、ようやく会津に到着、しかも久しぶりの有人駅の只見駅です。メインストリートの国道252から100mぐらい入った所が駅なんですが、行った日はちょうど地域のマラソンか駅伝…

只見線:沿線-六十里越峠・田子倉湖

(訪問日: 2018/10/14) 大白川駅を過ぎれば、あとは六十里越峠をこえて会津側の田子倉湖にでます。新潟県側は車もほとんど通らず、ワインディングが気持ちいい山岳路。橋ごとに道幅をしめすポールが建てられていて、冬の積雪量を思い出させます。(まあ冬季閉…

只見線:大白川駅 (おおしらかわ)

(只見) - 大白川 - (入広瀬)(柿ノ木) (訪問日: 2018/10/14) 小出から入広瀬までの波間川は割とゆったりとした流れで北上してきましたが、入広瀬で守門岳に突き当たった所から東に向きを変え、渓谷となります。只見線もトンネルで尾根を抜き、国道252は急斜面…

メモ:作業用車両

駅をまわってゆく中で見た、側線に停まっている作業・保線用車両(いわゆるモーターカー)を集めてみました。*1 上越線 小出駅 東鉄工業のモーターカー 車両型式:6524。フロントガラスのワイパーからすると除雪車の機械部分を外したところみたいなので、除雪車…

只見線:沿線-柿ノ木駅跡 (かきのき)

(大白川) - 柿ノ木駅跡 - (入広瀬) (訪問日:2018/10/14) 入広瀬駅から大白川駅に行く途中にある柿の木踏切に寄ってみました。 入広瀬駅の展示で知った柿ノ木駅の跡を勘で探してみたのですが、後でGoogle mapで検索すると、もう少し大白川駅寄りの矢印のあた…

只見線:入広瀬駅 (いりひろせ)

(大白川)(柿ノ木駅跡) - 入広瀬 - (上条) (訪問日: 2018/10/14) 上条駅を過ぎて、いよいよ国道252も六十里越峠に向けて高度を上げて行き、蛇行する波間川をショートカットする尾根筋のスノーシェードを越えたところ、鏡が池のほとりにある道の駅で一休み。こ…

只見線:沿線-守門神社他

(訪問日:2018/10/14) 国道252から入広瀬の集落に入る所にある守門神社は、拝殿正面の彫刻が見事ですが、私が気になったのは軒下をぐるりと囲む列柱です。後付けされた鉄骨製ですが、これはたぶん冬に設置する防雪用の壁のための支柱だと思われます。以前に富…

只見線:上条駅 (かみじょう)

(入広瀬) - 上条 - (越後須原) (訪問日: 2018/10/14) 会津へゆく国道252と、見附や三条へ抜ける国道290との分岐点にある上条駅です。見方によっては、波間川に沿って登って来た道が、守門岳にあたって東方の只見と北方の見附に分かれる所、ともいえる地勢で…

只見線:越後須原駅 (えちごすはら)

(上条) - 越後須原 - (魚沼田中) (訪問日: 2018/10/14) 越後広瀬駅からずっと国道252で只見線と並走してきて、越後須原駅です。駅名は須原ですが、ここが旧守門村の中心という事で、駅前のAコープは守門店、駅裏には守門中学校と、守門と名付けられた店・施…

魚沼田中駅 (うおぬまたなか)

(越後須原) - 魚沼田中 - (越後広瀬) (訪問日: 2018/10/14) 越後広瀬から直進する只見線に並行して国道252を更に2km北上すると、魚沼田中駅。周囲は国道沿いに所々に食堂、店舗が点在する田園地帯です。となりの越後広瀬駅周辺は瓦屋根が半分くらいだったの…

只見線:越後広瀬駅 (えちごひろせ)

(魚沼田中) - 越後広瀬 - (薮神) (訪問日: 2018/10/14) 薮神駅から国道252を約2km北上すると越後広瀬駅ですが、ここまでの間は線路と並走する線路が無いので単なる国道ツーリングです。越後広瀬駅手前の国道沿道では、まだ瓦屋根とトタン屋根が約半分ずつで…

只見線 駅名

只見線の駅名リスト (会津若松:磐越西線)- 七日町 - (西若松)- (会津本郷) - (会津高田) - (根岸)- (新鶴) - (若宮) - (会津坂下) - (塔寺) - (会津坂本)- (会津柳津) - (郷戸) - (滝谷) - (会津桧原) - (会津西方)- (会津宮下) - (早戸) - (会津水沼) - (会…

上越線 駅名

上越線の駅名リスト (新潟県内) - 土樽 - 越後中里 - 岩原スキー場前 - 越後湯沢 - 石打 - 大沢 - 上越国際スキー場前 - 塩沢 - 六日町 - 五日町 - 浦佐 - 八色 - (小出) - 越後堀之内 - 北堀之内 - 越後川口 - 小千谷 - 越後滝谷 (宮内 信越本線) 上越線の…

只見線:薮神駅 (やぶかみ)

(越後広瀬) - 薮神 - (小出) (訪問日: 2018/10/14) 小出の街で上越線から分かれ、魚野川の支流の破間川に沿った只見線に沿った国道252を走ります。市街地を出て関越自動車道をくぐって1kmほど走ると薮神駅があります。国道を右折して踏切横が駅なのですが、…

上越線:小出駅 (こいで)

(八色) - 小出 - (越後堀之内)(薮神) (訪問日: 2018/10/14) 今回の遠乗りの目標の一つである只見線沿線の走破のため、出発点の小出駅にやってまいりました。(只見線としては終点ですけど) 小出市街地とは魚野川の反対側の山裾にあるので駅前はあまり広くあり…

信越本線:北条駅 (きたじょう)

(安田) - 北条 - (越後広田) (訪問日: 2018/10/14) 柏崎から只見線小出駅への移動中、国道291号線沿いで見かけた北条駅です。駅舎は和風木造平屋の瓦葺で無人駅です。平成3年築で今は無人駅ですが、出札窓口や駅事務所スペースがあるので、出来た時は有人業…

信越本線:柏崎駅 (かしわざき)

(鯨波) - 柏崎 - (茨目) (訪問日: 2018/10/14) 今年のツーリングはちょっと堕落(?)して、柏崎駅前のビジネスホテルに宿泊したので、出発前に夜明け前の柏崎駅を訪問しました。(なので露光不足はご容赦) 信越本線の北側に開けた駅で駅前には広いロータリーと…

小海線:野辺山駅 (のべやま)

(清里) - 野辺山 - (信濃川上) (訪問日: 2018/10/13) 南から清里の坂を登りきって野辺山高原に出たところにある野辺山駅、普通鉄道の中で最高地点にある駅として有名ですよね。トランザルプミーティングからの移動途中だったので、ほぼ日没間際の暗い写真に…

小海線:清里駅 (きよさと)

(甲斐大泉) - 清里 - (野辺山) (訪問日: 2018/10/13) 松原湖駅あたりから登って来た国道141号が清里高原に出て来たところで、正面に八ヶ岳が迎えてくれます。高原には佐久広瀬駅とか信濃川上駅とかもありますが、この日は先を急ぐので、とりあえず清里駅へ。…

小海線:松原湖駅 (まつばらこ)

(海尻) - 松原湖 - (小海) (訪問日: 2018/10/13) 小海駅のところで県道2号が北相木村へ曲がるので、ここから南は並走路は国道141になります。そうして野沢高原へ向けて標高が上がり始める入口に松原湖駅があります。 斜面上の国道141から脇道に入って千曲川…

小海線:小海駅 (こうみ)

(松原湖) - 小海 - (馬流) (訪問日: 2018/10/13) 八千穂から旧街道の田園風景を走って来て、小海町の中心部、県道2号線沿いの小海の商店街にやって来ました。といっても9時前なので店はまだ開いてませんが、この雰囲気は小淵沢と似ています。 で、隣の馬流駅…

小海線:馬流駅 (まながし)

(小海) - 馬流 - (高岩) (訪問日: 2018/10/13) 高岩駅から南へ、千曲川右岸の小海線を県道2号で並走すると東馬流の集落につきますが、ここにある馬流駅がなかなかの隠れ駅で、駅名の難読さよりもバイクでの入り難さの方が印象的な駅です。 馬流駅は東馬流の…

小海線:高岩駅 (たかいわ)

(馬流) - 高岩 - (八千穂) (訪問日: 2018/10/13) 八千穂駅から線路沿いに県道2号を走ると、県道沿いの踏切り脇に高岩駅があります。 集落のすぐ裏にあるので駐車場、駐輪場は無し。ホームには県道から入った脇道にある踏切りから入ります。(下の写真で右端に…

小海線:八千穂駅 (やちほ)

(高岩) - 八千穂 - (海瀬) (訪問日: 2018/10/13) この日はトランザルプミーティングが昼からなので、午前中は長野県内を走り回る事にして、夜明け前から大門街道を上って白樺湖、麦草峠を越え、国道299が国道141と合流するところが佐久穂町の八千穂駅です。…

姫新線:播磨徳久駅 (はりまとくさ) (追記あり)

(三日月) - 播磨徳久 - (佐用) (訪問日: 2018/10/12) 上郡から千種川沿いに智頭線をたどってきたら、佐用の近くで智頭線は佐用川に乗り換えてしまいます。で、千種川沿いに走って出会うのが姫新線の播磨徳久駅。徳佐(とくさ)駅は山口線にもあるので、駅名に…

智頭線:久崎駅 (くざき)

(河野原円心) - 久崎 - (佐用) (訪問日: 2018/10/12) 先の河野原円心駅でも書きましたが、智頭線は高架とトンネルを多用するので基本的に駅でしか線路に出会えません。河野原円心駅から久崎駅にかけても、駅手前で少し国道373と並走するだけです。 国道から…

智頭線 駅名

智頭線の駅名リスト (山陽本線 上郡)- (苔縄) - (河野原円心) - (久崎) - (佐用) - (平福)- 石井 - 宮本武蔵 - 大原 - 西粟倉 - あわくら温泉- 山郷 - 恋山形 - (因美線 智頭) ---- 智頭線のその他の記事