tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

04:甘鉄甘木線

甘鉄甘木線:大板井駅 (おおいたい)

(小郡) - 大板井 - (松崎) 今年春の甘木方面のツーリングで大板井駅に行ってみました。松崎駅から西へ甘木線は九州横断自動車道と並走しますが、小郡市街地へ向かって高速と同じ高さの高架に登ってゆきます。(ちょっと写真では見づらいか) 一方で国道で並走…

甘鉄甘木線:松崎駅 (まつざき)

(大板井) - 松崎 - (今隈) (訪問日: 2025/03/07) 今年春に行った甘木線沿線のツーリング、今隈駅から国道500で西行し駅近くで脇道に入り、昔からありそうな民家の間を通って松崎駅に着きます。。 松崎駅は駅前ロータリーと簡素な造りの駅舎のある無人駅。下…

甘鉄甘木線:今隈駅 (いまぐま)

(松崎) - 今隈 - (西太刀洗) (訪問日: 2025/03/07) 甘木線沿線のツーリング、甘木駅に行った後は基山方面に戻ってきて、次は今隈駅に行ってみました。国道500で鳥栖方面に向かって大分自動車道と交差するところで脇道に入ったら今隈駅があります。駅は線路の…

甘鉄甘木線:甘木駅 (あまぎ)

(高田) - 甘木 (訪問日: 2025/03/07) 昨年に隣の高田駅まできて、日没になってしまって後回しにしていた甘木駅に行ってみました。太刀洗方面から来ると国道500で甘木市街に入るのですが、休日は市街地の特に西鉄甘木駅付近がよく混むのが困りもの。今回は平…

甘鉄甘木線:沿線-掩体壕 (えんたいごう)

(山隈) (訪問日: 2025/03/07) 山隈駅で列車待ちをしていた人と話してみると、廿日市から来たとの事。朝早くから広島から何を見に来たのかと聞けば、近くに大戦中の掩体壕跡があるので見に来たという話、そこまでの地図(Google Mapの印刷)も、もういらないか…

甘鉄甘木線:山隈駅 (やまぐま)

(西太刀洗) - 山隈 - (太刀洗) (訪問日: 2025/03/07) 甘木線沿線のツーリング、西太刀洗の次は山隈駅に行ってみました。西太刀洗からは国道500で北西に進み、駅前交差点で脇道に入ると踏切脇に山隈駅があります。 山隈駅は単式ホームが1面、駅舎は無い無人駅…

甘鉄甘木線:西太刀洗駅 (にしたちあらい)

(今隈) - 西太刀洗 - (山隈) (訪問日: 2025/03/07) 今年の春、昨年に行きそびれていた甘木から小郡に掛けて走ってみたので、その時に立ち寄った甘木線の駅写真を載せていきます。まずは西太刀洗駅からですが、なぜここからかというと、大分自動車道のICに近…

甘鉄甘木線:高田駅 (たかた)

(太刀洗) - 高田 - (甘木) (訪問日: 2024/11/09) 昨年秋の佐賀、甘木方面のツーリングで甘木線の終点、甘木駅に向う途中、高田駅にいってみました。太刀洗駅から線路沿いの道もあった様なのですが、用水路に阻まれたりして迷ったので、結局国道500へ迂回して…

甘鉄甘木線:沿線-太刀洗平和記念館 (たちあらいへいわきねんかん)

(訪問日: 2024/11/09) 昨年秋、佐賀平野から甘木方面に走って、太刀洗平和記念館に行ってみました。バイクで走れるなら目的は問わないのですが、このときはゴジラ-1に出てきた震電の実物大模型があるというので、ミーハーに行ってみた訳です。太刀洗駅前の…

甘鉄甘木線:太刀洗駅 (たちあらい)

(山隈) - 太刀洗 - (高田) (訪問日: 2024/11/09) 昨年秋、太刀陸軍飛行場跡にある平和記念館に行った先に、最寄り駅の太刀洗駅に行ってみました。国道500で太刀洗平和記念館の一つ手前の交差点で脇道に入ったら駅があります。 太刀洗駅は木造平屋の旧駅舎の…

甘木鉄道 甘木線 駅名

甘鉄甘木線の駅名リスト (鹿児島本線:基山) - 立野 - 小郡 - (大板井) - (松崎) - (今隈) - (西太刀洗) - (山隈) - (太刀洗) - (高田) - (甘木) 駅名標 - - - - - - - - その他の記事 甘鉄甘木線:沿線-太刀洗平和記念館 (たちあらいへいわきねんかん) - tkmo…