tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

山口線:篠目駅(しのめ)

(仁保) - 篠目 - (長門峡) (訪問日: 2017/07/16) 国道9号が木戸峠で分水嶺を越えて山口線と合流するところ(正確には合流点から少し手前)に篠目駅があります。 国道9号から篠目駅に入る脇道。向こうの民家の先に小集落があります。 篠目駅は木造スレート葺き…

山口線:沿線-木戸峠のダート

(仁保) - - (篠目) 山口線は仁保駅-篠目駅間で分水嶺の急勾配をこえるため、山陰道(国道9号)から離れて随伴道もなくなります。普通なら仁保駅より手前の宮野から国道9号をつかって峠越えになるんですが、ツーリングマップルには仁保駅近くの仁保地峠から抜け…

山口線:沿線-衛星通信所

(仁保) - - (篠目) (訪問日: 2017/07/16) 山口線仁保駅から峠の東側にそれて数km行くと、山口市のマンホールデザインになっているKDDI衛星通信所があります。鹿島にある通信所とペアになっている通信基地です。(ネットで確認したら、鹿島にあるのは情報通信…

山口線:仁保駅(にほ)

(宮野) - 仁保 - (篠目) (訪問日: 2017/07/16) 山口盆地から津和野への山越えの入口が仁保駅。小郡と山口の境が仁保津駅なので、山口の両側の入口が同じような駅名ということです。 下は国道376の仁保地峠から駅への分岐と、駅の入口。小郡から宮野駅あたり…

山口線:宮野駅(みやの)

(上山口) - 宮野 - (仁保) (訪問日: 2017/07/16) 山口線は上山口駅を出ると旧山陰道(旧国道9号)沿いに合流してゆきます。その合流するところで見たTesla、たぶん Model S。初めて見ました。トランザルプのエンジン音が大きいのでよくわかりませんが、加速も…

山口線:上山口駅(かみやまぐち)

(山口) - 上山口 - (宮野) (訪問日: 2017/07/16) 山口駅あたりで槇野川に沿って旧山陰道から離れていた山口線(意図的に街道から離したとも言われてます by Wikipedia)が、川と山に押されるように再び旧山陰道(県道204)に合流するあたり、生活道の脇に何か線…

山口線:沿線-明治維新150年

(山口駅付近) (訪問日: 2017/07/16) 山口では来年の明治維新150年を控えて、明治維新150年の幟が並んでいます。それはいいんですけど「策源地」という、普通は使う事が無い単語を使って、分かる人はどのくらい居るんでしょうか。

山口線:山口駅(やまぐち)

(湯田温泉) - 山口 - (上山口) (訪問日: 2017/07/16) 湯田温泉駅から東へは、ほぼ線路沿いに走って山口駅へ。駅前の県道は、まばらなビジネスビルとアパートと街路樹と、小郡の新山口駅前とほぼ同じで、日曜日の朝とは言え、あまり県庁所在地の駅前という感…

山口線:湯田温泉駅(ゆだおんせん)

(矢原) - 湯田温泉 - (山口) (訪問日: 2017/07/16) 矢原駅から湯田温泉にかけて、山口線は住宅街の中を突っ切って進むため並走する道路は無く、旧山陰道(県道209)まで戻るか、槇野川沿いに土手道で湯田温泉まで走ることになります。今回は線路に近い川沿いの…

山口線:矢原駅(やばら)

(大歳) - 矢原 - (湯田温泉) (訪問日: 2017/07/16) 山口市街に入って大歳駅を過ぎたところで、山口線は旧国道そばから槇野川ぞいに迂回してゆきます。バイクで山口線を追いかけるにも、旧国道2号から脇道で南に住宅街を抜ける必要あり。下の写真に小さく見え…

山口線:大歳駅(おおとし)

(仁保津) - 大歳 - (矢原) (訪問日: 2017/07/16) 仁保津から国道9号を北上、途中からは山口線に沿って旧道に入ります。旧道と言っても旧9号線なので、交通量に比べてけっこう幅広の片側2車線に見えます。 大歳駅はホーム2面2線の無人駅。券売機(ICOCAチャー…

山口線:仁保津駅(にほづ)

(上郷) - 仁保津 - (大歳) (訪問日: 2017/07/16) 小郡ICから北へ、山口市街に向かって、国道9号はロードサイド店が並ぶ交通量の多い区間になりますが、その国道沿いのうどん屋さんの裏に仁保津駅があります。 踏切り横にあるホーム1面1線の無人駅。踏切脇の…

山口線:上郷駅(かみごう)

(周防下郷) - 上郷 - (仁保津) (訪問日: 2017/07/16) 小郡市街の北端で椹野川が山に迫って、国道9号、山口線が川沿いに集まっているところに上郷駅があります。ここは美東からの県道28と中国道小郡ICにもはさまれているので交通量は多く、小郡方面から右折で…

山口線:周防下郷駅(すおうしもごう)

(新山口) - 周防下郷 - (上郷) (訪問日: 2017/07/16) 山口線は小郡市街地の東端を川沿いに進むので、バイクでも住宅街の中を県道で並走し、小郡ふれあいセンターの角を曲がれば周防下郷駅があります。と言えば簡単ですが、駅の入口は特に看板があるわけでは…

山陽本線:新山口駅(しんやまぐち)

(四辻)(周防下郷) - 新山口 - (嘉川) (北嘉川) (訪問日: 2017/07/16) 山口線起点の新山口駅です。(昔の小郡という名前の方が趣があると思うんですが、山口市と合併したから名前変えたんですかねえ) ローカル駅をめぐるという趣旨からすると新幹線駅は守備範…

山陽本線:四辻駅(よつつじ)

(大道) - 四辻 - (新山口) (訪問日:2017/07/16) 先月は岡山方面、出雲方面と廻ったので次は山口方面、山口線に行ってきました。起点の新山口(昔の小郡の方が趣があるんですが)に行く前に、山口南ICのすぐ前にある四辻駅へ。歴史ファン的には鋳銭司、そして大…

山陰本線:江南駅(こうなん)

(出雲神西) - 江南 - (小田) (訪問日: 2017/06/27) 出雲(今市)から神西あたりまでは県道277が山陰本線に並走してますが、神西湖南岸までくると県道は南の丘陵を越えて湖を迂回、線路はその丘陵の北を昔の湖畔だろうと思われるルートで西進します。江南駅は両…

山陰本線:出雲神西駅(いずもじんざい)

(西出雲) - 出雲神西 - (江南) (訪問日: 2017/06/27) 山陰本線と並走する県道で西出雲から西進し出雲神西駅へ。別に神西駅が他にあるわけではなく、出雲を冠さなくても良いんではないかと思うのですが、駅名の変遷にはいろいろ思惑があったようです。いずれ1…

山陰本線:西出雲駅(にしいずも)

(出雲市) - 西出雲 - (出雲神西) (訪問日: 2017/06/27) 出雲から西へ神戸川を渡って郊外に出ると西出雲駅があります。線路の北側に旧街道(と国道9号)がとおり、南側は山に向かって主に農地なので、駅舎は北側にあると思いきや、線路跨線橋の入口があるだけ。…

大社線:沿線-旧大社駅(たいしゃ)

(出雲大社前駅) - 旧大社駅 (訪問日: 2017/06/27) 一畑電鉄 出雲大社駅から南へ、高浜川を挟んで旧大社駅跡(旧JR大社線)が保存されています。一畑電鉄の方の駅はステンドグラスをつけた鉄筋コンクリート製(S5年)、こちらは出雲大社を模した(ただし瓦葺き)木…

大社線:沿線-出雲大社(いずもおおやしろ)

(出雲大社前) - 出雲大社 (訪問日: 2017/06/27) せっかく出雲大社前駅まで来たので、出雲大社へお参り。下の写真は参道からみた勢溜の鳥居。オフシーズンの6月の平日ですが、そこそこの人通りがあり、以前の寂れ具合からすると結構な賑わいです。(観光シーズ…

大社線:出雲大社前駅(いずもたいしゃまえ)

(浜北公園北口) - 出雲大社前 (訪問日: 2017/06/27) 近くに島根ワイナリーがあるせいか、大社線沿線はずっとブドウ畑の中。大社前駅に行くために線路から少し北の道に出ると、大きな門構えの家が続く街道筋、そこを西に進んで高浜川を渡ると出雲大社の参道に…

大社線:浜山公園北口駅(はまやまこうえんきたぐち)

(遥堪) - 浜山公園北口 - (出雲大社前) (訪問日: 2017/06/27) 遥堪駅から西に、地図上では線路と並進する道がありますが、現地では生活道と区別がつかず(人んちの裏庭に出てしまいそうで)、一旦南の県道に迂回して高浜川を渡って浜山公園北口駅(長い!)へ。 …

大社線:遥堪駅(ようかん)

(高浜) - 遥堪 - (浜山公園北口) (訪問日: 2017/06/27) 川跡から杵築大社(いわゆる出雲大社)までの杵築往還は、高浜駅の西で大社線を北に横断して離れてしまうので、農道を乗り継ぎながら線路沿いに遥堪駅にたどりつきます。 高浜駅もそうですが、出雲平野の…

大社線:駅名

一畑電車 大社線の駅名リスト (北松江線 川跡)(高浜) - (遙堪) - (浜山公園北口) - (出雲大社前) その他の記事 大社線:沿線-出雲大社(いずもおおやしろ) - tkmov(バイクとローカル線と) 大社線:沿線-旧大社駅(たいしゃ) - tkmov(バイクとローカル線と)

大社線:高浜駅(たかはま)

(川跡) - 高浜 - (遥堪) (訪問日: 2017/06/27) 川跡駅で北松江線から分岐した大社線の最初の駅、高浜駅です。 大社線の南には昔からの杵築往還があるらしいのですが、川跡駅からゆくと線路の北側の農道で並走することになります。 生活道の踏切りのすぐ横に…

木次線:沿線-赤名峠・R54

木次線と三江線の間*1 赤名峠 (訪問日: 2017/06/27) 梅雨空の合間をついて一畑電車沿線を訪問するためにR45を北上して山陰にいってきましたが、その途中の赤名峠ドライブインです。並走する松江自動車道が無料なせいか、国道54号の交通量が減少、峠のドライ…

伯備線:木野山駅(きのやま)

(備中高梁) - 木野山 - (備中川面) (訪問日: 2017/06/18) 高梁川上流に国道180を走って、真庭方面の国道313との分岐点で旧道に入って木野山駅に到着。(ここも旧道側が駅正面ですが、国道側に勝手口があるらしい) 上りホーム側に無人駅舎(待合室)1棟と下りホ…

伯備線:備中高梁駅(びっちゅうたかはし)

(備中広瀬) - 備中高梁 - (木野山) (訪問日: 2017/06/18) 伯備線沿線の中心地、高梁です。下の写真は国道486で賀陽(吉備中央)に抜ける峠からみた高梁市街地の眺望と、市街地の街道風景。 高梁駅は駅ビル併設の橋上駅。みどりの券売機、自動改札(扉式)もあり…

伯備線:備中広瀬駅(びっちゅうひろせ)

(美袋) - 備中広瀬 - (備中高梁) (訪問日: 2017/06/18) 高梁川左岸の国道180で伯備線と並走し、広瀬の集落直前で国道を右折して旧道を通って広瀬駅に着きます(ここの国道右折も少し怖い)。 集落の街道から1ブロック下がった駅の立地や駅前のスペースが細長い…