2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
(けやき台) - 基山 - (弥生が丘) (訪問日: 2024/9/28) 博多に買い出しに行った帰り、国道3号沿いの基山駅に寄ってみました。3号線沿いとは言いながら駅の入口は国道の反対側西側にあるので、並走する県道300からのアプローチになります。 基山駅は住宅地の奥…
(黒川) - 蔵宿 - (西有田) (訪問日: 2024/09/14) 唐津方面ツーリングの帰り道、国道202沿いの松浦鉄道 蔵宿駅に寄ってみました。隣の西有田と違って駅が国道側に向いていないので、国道から分かれて線路の向こう側に渡る必要がありますが、入口の標識が無い(…
(蔵宿) - 西有田 - (大木) (訪問日: 2024/09/14) 唐津方面へのツーリングの帰りに国道202を通ったので、沿線にあった西有田駅に行ってみました。 有田といえば有田焼、街の中心は窯元が集まっている有田駅近くの市街地(古い地名だと有田皿山)だと思っていま…
(浜崎) - 虹ノ松原 - (東唐津) (訪問日: 2024/09/14) 唐津から筑肥線を東に、東唐津の次の虹ノ松原駅に行ってみました。 東唐津駅からは市街地の国道202で行く手もありますが、今回は県道虹ノ松原線で虹の松原を通り抜け、松原のおおよそ真ん中にある交差点…
(虹ノ松原) - 東唐津 - (和多田) (訪問日: 2024/09/14) 唐津から東へツーリングした際に東唐津駅に立ち寄ってみました。肥薩線は和多田駅から東へ松浦川を渡った所が東唐津駅ですが、線路に並走する道路は無いので、今回は唐津市街地を通って松浦川河口を渡…
(東唐津) - 和多田 - (唐津) (訪問日: 2024/09/14) 昨年に唐津方面をツーリングした際に訪問した駅の写真をアップしてゆきます。まずは多久方面から唐津にやって来ると、国道202と国道204の分岐から少し北に過ぎたところにある和多田駅です。路線的に言うと…
(下新) - 北新・松本大学前 - (新村) (訪問日: 2025/04/29) 今年の北海道東北の帰り道に信州を通った際に北新駅に立ち寄ってみました。というか、2年前に上高地線沿線を走った時に行きそびれていた北新駅に行きたかったから、信州に寄り道したというのが正直…
(黒姫) - 妙高高原 - (関山) (訪問日: 2025/04/29) 今年のGWに北海道東北からの帰り道、直江津から信州へ国道18を走った際に立ち寄った妙高高原駅です。長野県境の手前で国道18から旧北国街道の分岐点で関川の方へ分かれて駅に向います。市街地をしばらく走…
(妙高高原) - 関山 - (二本木) (訪問日: 2025/04/29) 今年のGWの北海道からの帰り道に立ち寄った信州方面の駅を何カ所か。まずは直江津から登って来て関山駅です。妙高山を眺めながら、ゆったり国道18を南下して関山交差点で左折、県道を進むと関山駅があり…
(三川) - 五十島 - (東下条) (訪問日: 2025/04/29) 今年のGW、北海道からの帰りに合図で友人に会った後、新潟から長野を通った時に訪問した駅の写真をアップしています。 会津から磐越道を使ったのですが途中のSAにはガススタンドが無く、津川の街で給油して…
(西若松) - 七日町 - (会津若松) (訪問日: 2025/04/28) 今年のGWで東北縦断し会津盆地にやってきたので、2年前に行そびれていた七日町駅に寄ってみました。前回来たときは駅前を通り過ぎても気づかなかったので、ひっそりした駅なのかと思ってましたが、意…
(姥堂) - 会津豊川 - (喜多方) (訪問日: 2025/04/28) GWに東北縦断した際に訪問した駅の写真をアップしています。今度は、米沢から国道121で大峠を越えて、喜多川に差し掛かったところにある会津豊川駅です(喜多川駅でも良かったんですが、ちょっと時間がな…
駅に限らないのですが、旧熱塩駅のようなレトロな建物を見る時に思う事。 (廃線)日中線:日中線記念館(旧 熱塩駅) - tkmov(バイクとローカル線と) 今見れば、手沢のついた手摺や金具、渋く年輪の浮き出た木柵とかをレトロと思うのですが、開業当時は当然にピ…
熱塩 (訪問日: 2025/04/28) このGWに東北を縦断した際、米沢から会津若松へゆく途中で、旧熱塩駅 改め日中線記念館に立ち寄ってみました。国境の大峠を越えて会津盆地に入ったところ、熱塩温泉のすぐそばに記念館があります。(下の写真は国道から旧道の県道…
(成島) - 中郡 - (羽後小松) (訪問日: 2025/04/28) 米沢周辺で米坂線沿線を走って中郡駅まで行ってみました。盆地の縁に沿ったR287で成島駅から北上、途中で山中へ登る広い農道(?)の方へゆきそうになりますが、脇道のような細い国道へ入ると駅があります。 …
(西米沢) - 成島 - (中郡) (訪問日: 2025/04/28) 米沢周辺で米坂線沿線を走ってみたツーリング、次は成島駅に行ってみました。西米沢駅から県道152=米沢環状線に戻って北上し、国道287で鬼面川を渡るあたりから郊外の風景の中、米坂線と並走するようになりま…