tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

樽見線:谷汲口駅 (たにぐみぐち)

(木知原) - 谷汲口 - (神海) (訪問日: 2016/10/02) 神海駅付近で樽見線は左岸へ渡ってしまいますが、県道255は一貫して右岸をたどりますので、県道沿いにバイクを走らせた結果、今回は神海駅に行きそびれてしまいました。 下の写真は県道から谷汲口駅へ入る…

樽見線:高科駅 (たかしな)

(神海) - 高科 - (鍋原) (訪問日: 2016/0/10/02) 県道255は根尾川右岸をたどる一方、樽見線は根尾川を渡りながら両岸を通ります。鍋原駅は県道と反対側でしたが、高科駅は県道と同じ右岸側。鍋原駅の方からくると根雨川沿いの山道から急に平地集落に出たとこ…

樽見線:鍋原駅 (なべら)

(高科) - 鍋原 - (日当) (訪問日: 2016/10/02) 日当駅から鍋原駅まで、樽見線は蛇行する根尾川を串刺すように直進しますが、旧道は根尾川右岸を山越えしながら川沿いをたどります。 日当駅で渡河したら直ぐ峠越えでこんな道。 根尾川右岸の県道255からは一度…

可部線:大町駅 (おおまち)

(古市橋) - 大町 - (緑井) (訪問日: 2016/12/25) 古市橋から大町を経て緑井まで、安川が太田川に流れ込むあたりは旧国道は可部線は並走する道路もなく住宅地の中を横切って進みます。昔は安川沿いの田畑の中だったと思いますが。今はモノレールのアストラム…

樽見線:日当駅 (ひなた)

(鍋原) - 日当 - (高尾) (訪問日: 2016/10/02) 金原ダムからR157で本巣方向に移動、梶尾川を渡る所で旧道へ入って川沿いに日当駅へ。駅は旧道から更に脇道の坂を下ったところにあります。駅看板は入口の道路に、写真に見えるのはホーム上の待合室の屋根。無…

駅名リストのリスト

登録している駅名リスト (順次リンクを更新しています)

樽見線:高尾駅 (たかお)

(日当) - 高尾 - (水鳥) (訪問日: 2016/10/02) 根尾川右岸(西側)を樽見線に沿って県道255で南下して高尾駅へ。近くにはキャンプ場もあって、自転車ツーリングの人もチラホラ。 下は高尾駅入口付近の県道255。国道157に比べ、民家や寺社、駅もある所を見ると…

樽見線:水鳥駅 (みどり)

(高尾) - 水鳥 - (樽見) (訪問日: 2016/10/02) 樽見駅から南下して途中から県道255で線路沿いに走って水鳥駅に到着。写真は県道255に入る直前のR157と樽見線橋脚。(といっても、どうしても車載カメラのシャッターが遅れ気味で橋脚がフレームアウトしてしまう…

樽見線:樽見駅 (たるみ)

(水鳥) - 樽見 (訪問日: 2016/10/02) 木知原駅から山間部に入りますが、国道172は写真の様にバイパス化されていて快走。一旦この国道で樽見駅まで入って、そこから旧道を戻ってくることにしました。(ここから福井に抜けて九頭竜線沿いを走るというのも頭をよ…

樽見線:木知原駅 (こちぼら)

(織部) - 木知原 - (谷汲口) (訪問日: 2016/10/02) 樽見線を南からたどってきましたが、ちょっと時間が無かったので本巣中心部をパスして濃尾平野の北端、木知原駅まで移動。ところで「こちぼら」は初見では読めないなあ。 本巣は富有柿発祥の地との事で沿道…

樽見線:北方真桑駅 (きたがたまくわ)

(美江寺) - 北方真桑 - (モレラ岐阜) (訪問日: 2016/10/02) 瑞穂市の美江寺駅を過ぎて北方真桑駅へ行くと、そこは本巣市の真桑。マクワウリの名前がここからとられたというのは知りませんでした。でも沿道で目に付くのは「富有柿の里」という案内ばかりです…

樽見線:美江寺駅 (みえじ)

(十九条) - 美江寺 - (北方真桑) (訪問日: 2016/10/02) 十九条駅から美江寺駅にかけて、碁盤目状の道路に並行してはしる樽見線の線路沿いに走れそうに見えながら、用水路の行き止まり等のために線路から離れて県道171まで迂回しなければならない。という点で…

樽見線:十九条駅 (じゅうくじょう)

(横屋) - 十九条 - (美江寺) (訪問日: 2016/10/02) このあたり、輪中の田の間を碁盤目状の道路が走っているので走りやすいかと思いきや、道路が用水路や堤防で途切れていたり、一方通行になっていたりと、目検討で走ると全然目的地にたどり着けません。横屋…

山陽本線:向洋駅 (むかいなだ)

(海田市) - 向洋 - (天神側) (訪問日: 2016/11/20) 広島から山陽本線沿いの県道164は、自動車関連の工場がひしめく交通量の多い生活道。その工場の元締めのようなかんじでマツダ本社が建っている前の交差点を横に入ると向洋駅です。 写真左に見えるのがマツ…

樽見線:横屋駅 (よこや)

(東大垣) - 横屋 - (十九条) (訪問日; 2016/10/02) 大垣は揖斐川の西側ですが、樽見線のほとんどは揖斐川の東側なので、東大垣駅と横屋駅の間で揖斐川を越えることになります。東大垣から揖斐川を渡るには樽見線、東海道本線の南に出てから国道21号が近いの…

樽見線:東大垣駅 (ひがしおおがき)

(大垣) - 東大垣 - (横屋) (訪問日: 2016/10/02) 樽見鉄道樽見線は大垣から北上して、国鉄時代は福井まで連絡する計画だった路線で、今は揖斐川支流根尾川に沿って、途中の樽見までを結ぶ第3セクター路線。(1)日本海側への連絡線の計画で途中までの開通、(2…

樽見線 駅名

樽見線の駅名リスト (東海道本線:大垣) - (東大垣) - (横屋) - (十九条) - (美江寺) - (北方真桑) - モレラ岐阜 - 糸貫 - 本巣 - 織部 - (木知原) - (谷汲口) - 神海 - (高科) - (鍋原) - (日当) - (高尾) - (水鳥) - (樽見) その他の記事 樽見線:沿線-旧谷…

美濃赤坂線:美濃赤坂駅(みのあかさか)

(荒尾) - 美濃赤坂 (訪問日: 2016/10/02) 荒尾駅から、県道をたどってほぼ真北の美濃赤坂駅に向かいます。線路に沿った道は無く、写真のような狭い生活道を通ることになります。 旅客としての美濃赤坂線は赤坂駅で終点ですが、貨物線がいくつか更に山側に伸…

美濃赤坂線:御首神社(みくびじんじゃ)

(荒尾) - - (美濃赤坂) (訪問日: 2016/10/02) 荒尾駅のすぐ隣、踏切りを渡った西側に、南面して御首神社があります。たずねたのは日曜日の朝7時過ぎでしたが、常に数人の参拝者あり、高校生兄妹を連れた親子連れもいて、人気の神社なのかも。とはいえ、広島…

美濃赤坂線 駅名

美濃赤坂線の駅名リスト (東海道本線:大垣) - (荒尾) - (美濃赤坂) 美濃赤坂線の他の記事 美濃赤坂線:御首神社(みくびじんじゃ) - tkmov(バイクとローカル線と) -

美濃赤坂線:荒尾駅 (あらお)

(大垣) - 荒尾 - (美濃赤坂) (訪問日: 2016/10/02) トランザルプミーティングの帰り道、養老線から分かれて大垣から美濃赤坂線へ。といっても大垣駅から荒尾駅までは東海道本線と一緒ですし、その東海道本線が車両基地の中を通るので線路沿いには走れません…

伯備線:沿線-R180出雲街道

(新見) - - (根雨) (訪問日:2016/11/06) 新見ー根雨間を結ぶルートとしては、ほぼ直線で北上して明地峠を越える国道180号線がありますが、伯備線は低勾配のルートを探して西側に迂回して阿哲峡で備中神代へ、そこから北上して谷田峠を越えます。標高でいうと…

伯備線:沿線-金持神社(根雨駅近く)

根雨駅から勝山、津山方面へ抜ける国道181を少し(約3km)山に入ると、何だかおめでたい名前の金持神社があります。まあ、読み方は「かもち 神社」ですけど。 国道脇には駐車場と札所(お土産屋)があり、そこから川を渡って、奥の小山の上の神社まで参道が伸び…

伯備線:根雨駅(ねう)

(黒坂) - 根雨 - (武庫) (訪問日: 2016/11/06) 黒坂から日野川を下って日野町の中心地 根雨へ。ここは広島県庄原、岡山県新見、津山からの国道(R183,R180,R181)が合流して米子へ抜ける地点で日野町役場もあります。根雨というのは、元正天皇の頃この地であっ…

伯備線:黒坂駅 (くろさか)

(上菅) - 黒坂 - (根雨) (訪問日: 2016/11/06) 伯備線と並行して日野川沿いに国道180号を下ってゆき、黒沢駅手前で川を渡ると、まっすぐな旧街道にでます。江戸初期にあった黒坂藩の城下町の名残でしょうか。ただ他の同じ規模の集落に比べるとちょっと商店が…

伯備線:上菅駅 (かみすげ)

(生山) - 上菅 - (黒坂) (訪問日: 2016/11/06) 一気に秋がやってきた11月上旬、山陰伯備線まで遠征。瀬戸内側は小春日和だったのが、峠越えの道後山は小雨、山陰側は雨は無いものの10℃以下の曇り空。今シーズンの山越えは今日が限界ですな。 伯備線が国道280…

養老線:大垣駅 (おおがき)

(西大垣) - 大垣 - (室) (訪問日: 2016/10/02) ローカル線をたどって、大垣の街中にやってまいりました。写真は西大垣駅からお城の角を曲がって、商店街を突っ切っているところ。(日曜朝7時なので人が居ませんが) 軽のバンが曲がっているところが、たぶん大…

養老線:西大垣駅 (にしおおがき)

(青柳) - 西大垣 - (大垣) (訪問日: 2016/10/02) 青柳駅から北は、養老線は周囲の道路はお構いなくに直線で北上するので、一旦線路沿いを離れて県道225を迂回して西大垣駅へ。 西大垣駅は歴史のありそうな木造、有人駅。フィルムコミッションで撮影場所に選…

養老線 駅名

養老線の駅名リスト(関西本線:桑名) - 東方信号場 - 播磨 - 下深谷 - 下野代 - 多度 - 美濃松山 - 石津 - 美濃山崎 - 駒野 - 美濃津屋 - 養老 - 美濃高田 - 烏江 - 大外羽 - (友江) - (美濃青柳) - (西大垣) - (大垣) - 室 - 北大垣 - 東赤坂 - 広神戸 - 北…

養老線:美濃青柳駅 (みのやなぎ)

(友江) - 青柳 - (西大垣) (訪問日: 2016/10/02) 養老線の友江駅から青柳駅にかけては、いわゆる輪中の中を通っていて、後から調べたら友部友江駅の近くには輪中生活館というのもあったらしい。見てみたかったけど、通ったのが早朝だったし結局見られなかっ…