tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

山陰本線:二条駅 (にじょう)

(丹波口) - 二条 - (円町) (訪問日: 2020/10/03) 二条駅も街中の駅なので、駅前の外観の撮影のみです。 こちらは駅の西口、この右奥の角に駐輪場はあるのですが自転車用で大型二輪車が止められそうな場所は見当たらず。 東口に廻った所の写真が下。こちらも…

山陰本線:丹波口駅 (たんばぐち)

(梅小路西京都) - 丹波口 - (二条) (訪問日: 2020/10/03) 梅小路から山陰本線に沿って北上しようとしても、線路の東側の道は進入禁止なので、西側の中央市場に沿って北上してみるも、市場の中に紛れ込んでしまい、早々に引き返す羽目に。 結局一本西側の七本…

山陰本線: 梅小路京都西駅 (うめこうじきょうとにし)

(京都) - (梅小路西京都) - (丹波口) (訪問日: 2020/10/03) 京都駅を出た山陰本線が北へ90度ターンする梅小路に新しくできた、梅小路駅です。鉄道ファンにとっては京都鉄道博物館の付属駅という感覚ではないでしょうか。そのせいか、やはりここに来る鉄道フ…

山陰本線: 京都駅 (きょうと)

(山科) - 京都 - (西大路)(梅小路京都西) (訪問日: 2020/10/03) ローカル線をバイクで巡るという趣旨には全然合わないですが、「偉大なるローカル線」といわれる山陰本線の起点ということで、早朝の京都駅に行ってみました。 京都市街地の特徴は、左側車線は…

境線:余子駅 (あまりこ)

(高松町) - 余子 - (上道) (訪問日: 2020/08/22) 余子駅も高松駅と同様、林に囲まれた無人駅。駅舎はコンクリート製で待合室が一室、自動券売機(ICOCA対応)設置、自動改札機は無し。駅前広場に送迎車用に駐車場が2~3台分、駐輪場は屋根付きですが、大型二輪…

境線:高松町駅 (たかまつちょう)

(中浜) - 高松町 - (余子) (訪問日: 2020/08/22) 中浜駅の次は、隣駅から見えそうなほど近い高松町駅です。すぐ裏の高松神社の木立に囲まれたひっそりとした駅ですが、それでも土曜午後にもかかわらず学生が何人か自転車でやってきます。 駐車場は無く、駐輪…

境線:中浜駅 (なかはま)

(米子空港) - 中浜 - (高松町) (訪問日: 2020/08/22) 駅間距離の短い境線の中でも、空港拡張で米子空港駅が寄ってきたため、中浜駅との間は500mしかなく、路面電車の電停並みの駅間です。 中浜駅の米子空港側の入口には東屋風のトイレと駐輪場があるので、こ…

境線:米子空港駅 (よなごくうこう)

(大篠津町) - 米子空港 - (中浜) (訪問日: 2020/08/22) JRの地方線の駅名には施設名称を付けることは少なく、だいたいは請願新設駅なのですが*1、ここは米子空港拡張で移設したという経緯からして、新設駅の様な感覚で空港名がついているのかと思います。で…

境線:大篠津町駅 (おおしのづちょう)

(和田浜) - 大篠津町 - (米子空港) (訪問日: 2020/08/22) 和田浜から県道220で大篠津駅に向かうと、美保空港近づくせいか少し商業地っぽくなります。下の2枚は、和田浜駅を出た所と、大篠津駅への入口付近の様子の比較。 大篠津町駅はホーム上に待合所が1棟…

境線:和田浜駅 (わだはま)

(弓ヶ浜) - 和田浜 - (大篠津町) (訪問日: 2020/08/22) 南の弓ヶ浜駅から和田浜駅へは、境線に並走する県道220まで出て北上し、もう一度線路まで戻ってくるコースになります。境線のすぐ西側(中海側)にも並走路があるんですけど、境線の駅がみな日本海側を向…

境線:弓ヶ浜駅 (ゆみがはま)

(河崎口) - 弓ヶ浜 - (和田浜) (訪問日: 2020/08/22) 弓ヶ浜半島の真ん中、ちょうど弓ヶ浜海岸の位置にある弓ヶ浜駅。弓ヶ浜の古名である夜見町にあるのも、いわくがあるのですかね。 河崎口駅前で境線と交差している県道280が、この先は境線と並走するので…

境線:河崎口駅 (かわさきぐち)

(三本松口) - 河崎口 - (弓ヶ浜) (訪問日: 2020/08/22) 18kmしかない境線ですが、両端の境港と米子からアプローチしただけで真ん中に行きそびれていたので、今回行ってみました。 さて、境線も道路も弓ヶ浜半島に沿って並行しているように見えながら、微妙に…

伯備線:沿線-橋梁群とR180

(訪問日: 2020/08/22) ちょっと古い記事ですが、境港に行く途中に伯備線に沿って峠越えをしてきました。 連続橋梁 伯備線の新見から生山にかけての山越えは、高梁川支流の西側に沿って、橋梁・トンネルを重ねながら走ってゆきます。並走する県道8号も左右に…

津山線:金川駅 (かながわ)

(野々口) - 金川 - (武部) (訪問日: 2020/09/25) 野々口駅から旭川沿いに遡上して、次の集落の金川にある金川駅です。R53で行くとちょっと簡単すぎるので、なるべく線路脇の道を寄り道して見るのですが、金川駅の南側は山が川に迫って隘路になっているので、…

津山線:野々口駅 (ののくち)

(牧山) - 野々口 - (金川) (訪問日: 2020/09/25) 台風のせいで暴れる秋雨前線の隙間をついて、津山線に寄って見ました。以前に行った牧山駅から旭川に沿って北上、津山線は川の蛇行部をショートカットして山中に入る部分がありますが、そこの斜面にちょっと…

山陽本線:西条駅 (さいじょう)

(西高屋) - 西条 - (寺家) (訪問日: 2020/08/10) 「酒都」西条の玄関口らしく立派になった西条駅です。駅付近の白壁の酒蔵通りも何だか昔よりも一層古風を増したような気がします。(これは、人が生活するままに古びてゆくよりも、「古風」を演出する方がよそ…

山陰本線:下北条駅 (しもほうじょう)

(倉吉) - 下北条 - (由良) (訪問日: 2020/07/18) 倉吉駅から山陰本線沿いに西進、天神川を渡って北栄町の下北条駅へ。下北条があるという事は上北条もあって、この二つの駅の間がそうなのですが、山陰道の都寄りということで「上」なんでしょうね。 さて下北…

山陰本線:倉吉駅 (くらよし)

(松崎) - 倉吉 - (上北条) (訪問日: 2020/07/18) 松崎駅から倉吉駅まで、ほぼ線路沿いの県道を走って倉吉駅に行けます。 倉吉駅周囲は典型的な地方都市の商店街という感じ。ただ、倉吉の旧市街は川向うの奥まった盆地にあるので、山陰本線がここまでしか山側…

山陰本線:松崎駅 (まつざき)

(泊) - 松崎 - (倉吉) (訪問日: 2020/07/18) 山陰本線は倉吉に向けて内陸部に入り込み東郷湖(池?)の南岸をかすめて走りますが、その東郷湖沿いが下の写真。ちょっとしたはしけとか有って、穏やかな湖畔の雰囲気です。(陸と水面の差がないのは、干満や波が来…

メモ:終着駅

終着駅にもいろいろあって、見て来た終着駅を独断で分類してみました。*1 終着駅を訪問する都度、随時追記します。 物理的な終着駅:駅の先にもう線路が引けない場所で、頭端式ホームになっている所。終着としてみれば、もうこの先には行けないぞ、とすこし…

山陰本線:泊駅 (とまり)

(青谷) - 泊 - (松崎) (訪問日: 2020/07/18) 末恒駅から青谷駅まで、ほぼ海岸沿いにきた山陰本線が倉吉に向けて東郷池の南岸に大きくカーブを切る位置が、泊駅になります。国道9号バイパスの山陰道が山陰本線と交差するところでもあります。*1 国道9号の泊駅…

山陰本線:青谷駅 (あおや)

(浜村) - 青谷 - (泊) (訪問日: 2020/07/18) 獅子岩と夕日で知られる夏泊海岸を過ぎて、国道9号から少し山側に入ったところが旧青谷町。ここは弥生時代から集落があった場所*1で、青谷駅はその奥にあります。 青谷駅は木造平屋の有人駅(ただし窓口はパートタ…

山陰本線:浜村駅 (はまむら)

(宝木) - 浜村 - (青谷) (訪問日: 2020/07/18) 宝木駅に続いて浜村でも山陰本線は海岸から奥まった集落の中を通るので、沿岸の国道9号から分かれて500mばかり南下して浜村駅です。駅前にはちょっと昭和の風情の(でも現役と感じられる)歓迎看板があったり、喫…

山陰本線: 宝木駅 (ほうぎ)

(末恒) - 宝木 - (浜村) (訪問日: 2020/07/18) 末恒駅から宝木駅にかけて、山陰本線は海岸線から数百m離れて山間に入るので並走路がありません。なのでバイクは海岸線の国道9号で西行。9号は最近整備されていて、丘陵越える部分は登坂車線がつくようなりまし…

山陰本線: 末恒駅 (すえつね)

(鳥取大学前) - 末恒 - (宝木) (訪問日: 2020/07/18) 鳥取大学前駅と西隣の末恒駅はともに湖山池の北岸、海側を通っていて、沿線の国道9号や県道318(旧国道)を通れば5km程ですが、ちょっと寄り道して湖山池の南沿岸をまわってみました。東郷池の方は線路が池…

山陰本線: 鳥取大学前 (とっとりだいがくまえ)

(湖山) - 鳥取大学前 - (末恒) (訪問日: 2020/07/18) 湖山駅から西進すると湖山川の西は少し微高地になっていて、登り切った所に鳥取商業高校と鳥取大学に挟まれて、鳥取大学前駅があります。 鳥取大学前駅は、JRにしては珍しく施設名を駅名にしている新しい…

山陰本線:湖山駅 (こやま)

(鳥取) - 湖山 - (鳥取大学前) (訪問日: 2020/07/18) 2018年には鳥取駅から東へ走ってみたので、今年は鳥取から西へ行ってみました。去年は米子~由良間を走っているので、今回は下北条までが目標です。 鳥取駅北口から西へなるべく山陰本線沿いに行こうとす…

姫新線:院庄駅 (いんのしょう)

(津山) - 院庄 - (美作千代) (訪問日: 2020/07/18) 3年前に姫新線を訪問した際、美作千代駅で日没終了してしまったので、リベンジで院庄に行ってきました。 国道179から少し吉井川沿いに入った所、住宅街の中、広い駅前広場の奥に院庄駅があります。駅前の植…

山陰本線:小田駅 (おだ)

(江南) - 小田 - (田儀) (訪問日: 2020/06/28) 田儀駅から小田駅にかけての沿線は鉄道の撮影名所が多いと言いますが、漫然とバイクを走らせているだけだとなかなか分からず、下の様な写真を撮るぐらい。確かにこのあたりは海をバックにした好い画が撮れそう…

山陰本線:田儀駅 (たぎ)

(小田) - 田儀 - (波根) (訪問日: 2020/06/28) 島根県の山陰本線で残っていた、田儀駅、小田駅にいってまいりました。 西の浜田方面から来ると波根駅の東で、国道9号は山側の峠越え、山陰本線は海岸沿いにと別れて線路沿いにたどれなくなります。まあ山陰道…