05:中央本線
(石和温泉) - 酒折 - (甲府) (訪問日: 2019/10/05) 甲府から甲州街道沿いに東進、身延線の高架を過ぎたところが酒折駅、学園交流拠点だそうです。 酒折駅は新しい駅舎の有人駅、自動券売機とタッチ式改札機を設置。駅前ロータリーには送迎用の駐車場があり、…
甲府で泊まったビジネスホテルから甲府駅へ行く途中に見かけた駐輪場をいくつか。 もともと甲府駅が甲府城を分断する格好で作られているので、内城(舞鶴城公園)を横目に見ながら県庁を横切ってゆくことになります。 下は県庁別館と県議会議事堂。このあたり…
(酒折)(金手) - 甲府 - (竜王) (訪問日: 2019/10/05) 甲府の中心、甲府城の隣の甲府駅。普段ならこういう街中の駅は通り過ぎるだけなんですが、年に一度の遠出で甲府に一泊したので、朝食前に甲府駅に寄って見ました。 山梨県庁や警察の並ぶ駅前通りを突き当…
中央本線の駅名リスト(B) - 高尾 - 相模湖 - 藤野 - 上野原 - 四方津 - 梁川 - 鳥沢 - 猿橋 - 大月 - 初狩 - 笹子 - 甲斐大和 - 勝沼ぶどう郷 - 塩山 - 東山梨 - 山梨市 - 春日居町 - 石和温泉 - (酒折) - (甲府) - 竜王 - 塩崎 - 韮崎 - 新府 - 穴山 - 日野…
(長坂) - 小淵沢 - (信濃境) (甲斐小泉) (訪問日: 2016/10/01) 今年のトランザルプミーティングは長野県長和町。ということで途中の小海線に少しだけ寄り道してきました。まずは中央高速を降りたところにある小淵沢駅。県道11号からさらに石畳の商店街を通っ…