tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日豊本線:暘谷駅 (ようこく)

(日出) - 暘谷 - (豊後豊岡) (訪問日: 2024/05/10) 日出駅から西に1km程、より日出町中心部に近い場所に新しくできた(と言っても昭和末ですが)暘谷駅です。駅名は日出城の別名ですが、ここでしか使わない漢字ですよね。国道213で来ると大分空港道路の合流点…

日豊本線:日出駅 (ひじ)

(大神) - 日出 - (暘谷) (訪問日: 2024/05/10) 日豊本線は大神駅を出ると丘陵地帯を超えて海岸まで降りてゆくので、国道213で少し分かれて並走することになります。下は大神駅から西に1km程で線路と分かれるあたりの跨線橋からの写真。大神駅ホームから見た…

日豊本線:大神駅 (おおが)

(杵築) - 大神 - (日出) (訪問日: 2024/05/10) 国東半島をまわった帰り、日豊本線沿いを走ってみました。杵築駅の次は大神駅です。杵築駅を東に出た線路が大きくカーブして八坂川を渡るので、並走して何か古そうなコンクリート橋で渡河。途中で国道213に合流…

日豊本線:杵築駅 (きつき)

(中山香) - 杵築 - (大神) (訪問日: 2024/05/10) さて今回は別府湾の北で日豊本線と合流すべく、麦秋の国東半島を半周して南下してみました。下の写真は竹田津から両子岳方面へ登る麦畑を突っ切る県道と、大分空港を過ぎたあたりの塩屋海岸で、遠くに見える…

日豊本線:沿線-竹田津港 (たけだつ)

(訪問日: 2024/04/28) 宇佐から国東半島北をまわって竹田津から周防灘フェリーで徳山に渡ってみました。 ここは九州から本州に渡るときに関門付近をショートカットできてよいのですが、たぶん一隻で往復しているらしく便数が少ないのが難点。今回も14:20の便…

日豊本線:柳ヶ浦駅 (やなぎがうら)

(豊前長洲) - 柳ヶ浦 - (豊前善光寺) (訪問日: 2024/04/28) 長瀬駅から県道を更に西へ、釈舘川を渡ると宇佐市中心に近づくせいか少し郊外型店舗が見えてきます(といっても市街地からかなり離れてるから、それは違うか)。県道沿いのドラッグストアの角を待っ…

日豊本線:豊前長洲 (ぶぜんながす)

(柳ヶ浦) - 豊前長洲 - (宇佐) (訪問日: 2024/04/28) 宇佐駅から国東半島の竹田津へ行く途中、少し小倉方面に戻って豊前長洲駅によってみました。国道10号を離れて海岸線近くを北上すると、あたりは麦畑。ちょうど春小麦のシーズンなのか麦秋色です。佐賀か…

日豊本線:西屋敷駅 (にしやしき)

(宇佐) - 西屋敷 - (立石) (訪問日: 2024/04/28) 宇佐駅から南へは市街地をはなれ郊外の風景に。国道10号を走って杵築市と接するあたりが西屋敷駅で、かつては豊前豊後の国境だった場所です。 国道のゆずりゾーンが終わる辺り、西屋敷駅の標識で左折して脇道…

日豊本線:宇佐 (うさ)

(豊前長洲) - 宇佐 - (西屋敷) (訪問日: 2024/04/28) 宇佐神宮から先、国道10号を走ると街はずれという感じの場所に宇佐駅があります。周囲は特に市街地は無いですが、宇佐神宮への最寄り駅という事なのか乗降客を多く見ますしタクシーの利用も多い。 国道か…

日豊本線:沿線-宇佐神宮 (うさじんぐう)

(豊前長洲) - - (宇佐) (訪問日: 2024/04/28) 国東半島へツーリング、日豊本線沿いを走った際に宇佐神宮に寄ってみました。国道10号からは表参道駐車場に入れますが、駐車場の真ん中の入口は四輪車用のバーシステムしか無くて二輪が入れませんでした。二輪は…

日豊本線 駅名

日豊本線の駅名リスト (鹿児島本線:小倉) - 西小倉 - 南小倉 - 城野 - 安部山公園 - 下曽根 - 朽網 - 苅田 - 小波瀬西工大前 - 行橋 - 南行橋 - 新田原 - 築城 - 椎田 - 豊前松江 - 宇島 - 三毛門 - 吉富 - 中津 - 東中津 - 今津 - 天津 - 豊前善光寺 - (柳…

三角線:三角駅 (みすみ)

(波多浦) - 三角 (訪問日: 2024/04/20) 波多浦駅からは半島南岸というか戸馳島との水道沿いの国道266を西進して、三角駅に着きます。 三角駅は明治時代に建てられたという立派な木造駅舎をもつ地上駅*1。駐輪場は駅舎右手のスロープ上にあり、バイクも適当に…

三角線:波多浦駅 (はたうら)

(石内ダム) - 波多浦 - (三角) (訪問日: 2024/04/20) 石打ダム駅から山を下って来て、海岸近くに出たところが波多浦駅です。駅舎は無く、単式ホーム1面1線の無人駅。 ホームへは石打ダム駅側の踏切脇から入ります。ホームの後ろにはトイレ、さらにその下には…

三角線:石打ダム駅 (いしうちだむ)

(赤瀬) - 石打ダム - (波多浦) (訪問日: 2024/04/20) 赤瀬駅から三角線に沿って半島南部に出る道が無いので、国道57号で波多浦あたりまで迂回して、石打ダム駅まで山道を戻ることになります。 石打ダム駅は駅舎は無い無人駅、ホーム上に少し洒落た待合室が設…

三角線:赤瀬駅 (あかせ)

(網田) - 赤瀬 - (石打ダム) (訪問日: 2024/04/20) 網田駅から西へ4kmで、三角線は半島南海岸を目指して山越えを始めますが、そういう山越えの途中に赤瀬駅があります。国道57号から駅へ登る道はかなりの傾斜の直登になっていて、本当にこの先に駅があるのか…