tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

福知山線:黒井駅 (くろい)

(石生) - 黒井 - (市島) (訪問日: 2023/06/13) 石生駅東口から水分れ街道で線路に沿って北上、分水嶺を越えた実感はありませんが、ここはもう日本海側。この後は国道175に沿って黒井駅へ向かいます。 春日市街地に入る手前で国道から分かれて、線路の北側に…

福知山線:石生駅 (いそう)

(柏原) - 石生 - (黒井) (訪問日: 2023/06/13) 北陸信越ツーリングの行きがけに加古川線沿いに、日本へそ公園まできましたが、ちょっと先を急いで、中央分水界の最低地点がある石生にやってまいりました。 国道175で丹波市氷上市街に入って東進、バイパスで…

福知山線 駅名

福知山線の駅名リスト (山陽本線:尼崎) - 塚口 - 猪名寺 - 伊丹 - 北伊丹 - 川西池田 - 中山寺 - 宝塚 - 生瀬 - 西宮名塩 - 武田尾 - 道場 - 三田 - 新三田 - 広野 - 相野 - 藍本 - 草野 - 古市 - 南矢代 - 篠山口 - 丹波大山 - 下滝 - 谷川 - 柏原 - (石生)…

城端線 駅名

城端線の駅名リスト (とやま鉄道線:高岡) - (新高岡) - (二塚) - (林) - (戸出) - (油田) - (砺波) - (東野尻) - (高儀) - (福野) - (東石黒) - (福光) - (越中山田) - (城端) 城端線のその他の記事 城端線:沿線-城端神明宮 (じょうはなしんめいぐう) - tkmo…

とやま鉄道線 駅名

あいの風とやま鉄道線の駅名リスト 倶利伽羅 - 石動 - 福岡 - 西高岡 - 高岡やぶなみ - (高岡) - 越中大門 - 小杉 - 呉羽 - 富山 - 新富山口 - 東富山 - 水橋 - 滑川 - 東滑川 - 魚津 - 黒部 - 生地 - 西入善 - 入善 - 泊 - 越中宮崎 - 市振 とやま鉄道線の…

加古川線:沿線-日本のへそモニュメント

(日本へそ公園) (訪問日: 2023/06/13) 日本へそ公園駅の駅名の元になった、日本のへそ(東経135度・北緯35度交点)のモニュメントにいってみました。駅のある河岸から、高台にある日本へそ公園に行ってみると、モニュメントは更に山の上にあるという事で、ちょ…

加古川線:日本へそ公園駅 (にほんへそこうえん)

(比延) - 日本へそ公園 - (黒田庄) (訪問日: 2023/06/13) 比延駅から加古川線は加古川すぐ傍を走りますが、並走する県道は段丘上の田畑の中を進むことになります。特に日本へそ公園がある所は昔の古墳がある小山を回り込むことになって、油断すると駅への入…

加古川線:比延駅 (ひえ)

(新西脇) - 比延 - (日本へそ公園) (訪問日: 2023/06/13) 線路沿いに加古川左岸を行く県道もあったんですけど、横着をして右岸の市街地に戻って国道175で比延駅に向かいます。上戸田交差点でもう一度川を渡り、踏切渡った所で脇道に入って駅にたどりつきます…

加古川線:新西脇駅 (しんにしわき)

(西脇市) - 新西脇 - (比延) (訪問日: 2023/06/13) 西脇市駅から加古川を渡って新西脇駅へ。とはいえ加古川線に沿った道路は無いので、一旦県道で西脇市街地に大回りしてだどりつきます。下の写真は西脇市街の南端の和布交差点から加古川を渡る橋を見たとこ…

加古川線:西脇市駅 (にしわきし)

(滝) - 西脇市 - (新西脇) (訪問日: 2023/06/13) 滝駅から線路沿いの県道17で北上、西脇市にはいって西脇市駅です。西脇市の中心部はもうちょっと北にあって、周囲はこういう蔵付き屋敷が目立つ風景です。 下の写真は西脇市駅の傍にあるお屋敷。 県道17から…

加古川線:滝駅 (たき)

(滝野) - 滝 - (西脇市) (訪問日: 2023/06/13) 滝野駅から1kmの近くにある滝駅。県道から西側に入った所、近くの民家の駐車場と区別がつきにくい駅前広場は駐輪自転車で一杯です。訪問したときは何かの工事で駐車場が一杯でしたが、そうでなければ5台くらい…

加古川線:滝野駅 (たきの)

(社町) - 滝野 - (滝) (訪問日: 2023/06/13) まとまった休みが取れたので北信越方面にツーリングに出ることにして、まず手近なところで、日本海への分水嶺で一番低い所を通る加古川線沿いに行ってみました。 まずは中国道 滝野社ICから北上し、加古川を渡っ…

加古川線 駅名

加古川線の駅名リスト (山陽本線:加古川) - 日岡 - 神野 - 厄神 - 市場 - 小野町 - 粟生 - 河合西 - 青野ケ原 - 社町 - (滝野) - (滝) - (西脇市) - (新西脇) - (比延) - (日本へそ公園) - 黒田庄 - 本黒田 - 船町口 - 久下村 - (福知山線:谷川) 加古川線の…

姫新線:平福駅 (ひらふく)

(佐用) - 平福 - (石井) 訪問日(2023/04/30) 姫新線を廻ったついでに佐用駅の北の平福駅に寄ってみました。 地上路線の姫新線とは違って、高速路線の智頭線は高架で国道や田畑をまたぎながら山間を北上してゆきます。平福は因幡街道の宿場町で、今は国道373…