tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

姫新線:千本駅 (せんぼん)

(播磨新宮) - 千本 - (西栗栖)                          (訪問日: 2022/07/16)

相生から播磨道を北上して姫新線と交差するあたりから、国道179で線路に並走してみました。まずは千本駅。国道から旧道(出雲街道)に分かれて駅に入ります。下は旧道から駅への入口を西から見たところ。この道のどこかで「旧千本宿跡」という看板があったので、かつては宿場だったのかも。(たしかに明治初めの地図には戸数約500の宿場町として載っています)

千本駅はコンクリートブロック製駅舎の無人駅。ホームへ上るスロープ付きです。駅前広場に車は4~5台の駐車が可能、駐輪は駅前の倉庫の軒下か?。

倉庫の壁の「農業西栗栖倉庫」が右から書いてあるので、戦前からの建物かと思う。

トイレは駅舎前に別棟、簡易水洗ですが、水が出ないのでもしかしたら使えないのかも。

事務所は閉鎖されていて出札窓口も塞がれています。自動券売機、改札機の類は無し。飲料自販機もなし。ホームは待合所に接して単式1面1線で佐用に向かって左側。ホーム長は全長が190歩で、佐用側で41歩、姫路側で78歩が柵で閉鎖されています。Wikipediaには、かつて相対ホームがあったと書いてありますが、現場を見た限りはそういう痕跡は見つけられませんね。(線路の付き方もクランク部分はないけど、そこも付け替えたのかもしれない)