2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
(山本) - 鬼塚 - (唐津) (訪問日: 2024/09/14) 山本駅から更に北上すると唐津市街地が近づいたせいか車線も広がり、川幅を広げた松浦川へ並走することになって自然とペースも上がります。そうすると川沿いにある鬼塚駅を見逃して、ずっと先の唐津市街地でUタ…
(本牟田部) - 山本 - (鬼塚) (訪問日: 2024/09/14) 本牟田部駅から北上して、筑肥線と唐津線の乗換駅の山本駅に行ってみました。*1 山本駅は国道203号沿いの駅前広場の奥にある木造平屋の無人駅。広い駅前広場には月極駐車場と駐輪場がありますが、駐輪場の…
(相知) - 本牟田部 - (山本) (訪問日: 2024/09/14) 唐津線と筑肥線の合流点手前にあたる肥前久保駅を出ると、目の前に唐津線の鉄橋が迫り、橋のたもとの踏切でもう一度線路の東側に出て、唐津方面に向かいます。 下の写真でちょっと分かりにくいですが、左か…
(山本) - 肥前久保 - (西相知) (訪問日: 2024/09/14) 唐津線に沿って唐津へツーリングしてみたのですが、旧相知町で伊万里からやって来た筑肥線と合流します。ちょうど厳木川と松浦川の合流点にもあたります。松浦川を渡って肥前久保駅へ向かうと、唐津線が…
筑肥線の駅名 姪浜 - 下山門 - 今宿 - 九大学研都市 - 周船寺 - 波多江 - 糸島高校前 - 筑前前原 - 美咲が丘 - 加布里 - 一貴山 - 筑前深江 - 大入 - 福吉 - 鹿家 - 浜崎 - (虹ノ松原) - (東唐津) - (和多田) - (唐津線:唐津) (唐津線:山本) - (肥前久保) - …
(岩屋) - 相知 - (本牟田部) (訪問日: 2024/09/14) 唐津線に沿ったツーリング、岩屋駅の次は相知駅です。周囲はすっかり平地になって、集落、店舗が集まってきます。国道203から県道に分かれてスーパーを過ぎたところの集落内に相知駅があります。下の写真の…
(厳木) - 岩屋 - (相知) (訪問日: 2024/09/14) 厳木駅から線路沿いの県道を下ってきて、次の集落に出たあたりの県道脇に岩屋駅があります。下の写真では道路右側の、バス停留所で少し引っ込んだところです。 岩屋駅は道路脇にホームのある無人駅。入口の所に…
(多久) - 厳木 - (岩屋) (訪問日: 2024/09/14) 唐津線が佐賀平野から唐津へ向かって玄界灘側へ、笹原峠を越えたところが厳木です。下の写真の旧国道をもう少し下った所に厳木駅があります。 厳木駅は木造平屋の駅舎が残る無人駅。駅舎の事務所部分が切り取ら…
(中多久) - 多久 - (厳木) (訪問日: 2024/09/14) 中多久駅から少し郊外に出たという感じの道を西に進んで5km程で多久駅に着きます。明治頃の地図だと、このあたりは戸数500くらいの宿駅となっているのですが、今見る駅前は綺麗だけど少々閑散としていて、新…