tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線:黄波戸駅 (きわど)

(長門市) - 黄波戸 - (長門古市)                      (訪問日: 2022/05/21)

長門市方面から西進して、山陰本線に沿って国道191から離れて海岸線沿いに進むと黄波戸の漁港に着きます。

大きなお寺があったり漁港もあって割と大きな集落ですが、黄波戸駅は集落から少し離れた長門市駅よりにあります。駅は県道から少し山側に上った所にあるのですが海沿い集落の奥に隠れていて、県道からの入口は看板だけが頼りだし、途中の道も民家の間を縫うように斜面を登ってゆくので不安になります。

黄波戸駅はコンクリートブロック造りスレート葺きの待合室が1棟の無人駅。待合所の造りは先日行った風早駅のを一回り小さくした感じですが、どちらも昭和53年築なので同じ設計なのでしょうね。ネットで見かけた昭和60年の写真から外観はほぼ変わってません。トイレは待合所左手に別棟でこちらは新しそうで,水洗式です。

自動券売機、自動改札機の類は無し。飲料自販機は近くの旅館前にあり。駅前広場は割と広くて車10台くらいは止められそう(駐禁だけど)。駐輪場は屋根付きで20台分。食堂、売店はありませんが、すぐ近くに旅館があり(やっているかどうかは分かりませんが)

ホームは単式1面1線でホーム長は212歩。昔は対面にホームがあったらしく草に埋もれたホーム跡が見えます。下はホームから見た下関方面、その次は長門市方面。

対向ホームと行違いレールがあったらしいというのは、長門市駅方向の先のレールがクランク状になっている事からも想像できます。

ホームの下関側にはアンダーパスがあって、昔の対面ホームへの通路だったのかもしれませんが、それにしてはホームへの上り口が見当たらないので、違うのかも。

駅正面にはJA集荷場の様な大きな倉庫をもったお屋敷とか、集会所や旅館まであって(営業中かどうかは不明なれど)、集落の窓口機能があったという事がうかがえます。