tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

日豊本線:高城駅 (たかじょう)

(牧) - 高城 - (鶴崎)                   (訪問日: 2024/11/23)

昨年秋の大分・関埼ツーリングの時の記録に戻って、牧駅の次は高城駅です。このあたりは住宅街らしく線路の両側に道路が並走しているのですが、とりあえず南側のAEONがある方を通って駅に到着です。

高城駅はホーム上に駅舎のある無人駅で、南北の道路からは跨線橋を渡って入ります。下の写真は南口、次が北口です。(これは跨線橋のエレベータ棟なので、本当はホーム上の駅舎を撮るべきだったか)


南口駅前の公園脇の路上には駐輪場がありますがここはサイクルラックなので、バイクは駅の東側の路側の駐輪場(約40台)を使います。ただし近くの標識は原付駐車可なので、ちょっとやばい。なにかと二輪は住みにくい世の中なのか。

で、こちらは北口横の駐輪場。こっちは原付限定とは書いていないので、こちらに廻れという事でしょうね。

ホームは島式1面2線で、跨線橋から降りてきたところに駅舎があります。券売窓口はシャッターで閉鎖、自動券売機とICカードチャージ機、タッチ式改札機が設置されています。トイレは改札を入った側にあり。

駅舎改札を出るとすぐに島式ホーム、大分駅から見て左手(北側)が1番で下り方面、2番が上り方面です。ホーム長は124歩でホーム幅は標準的に9.5歩。