tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線: 末恒駅 (すえつね)

(鳥取大学前) - 末恒 - (宝木)                          (訪問日: 2020/07/18)

鳥取大学前駅と西隣の末恒駅はともに湖山池の北岸、海側を通っていて、沿線の国道9号や県道318(旧国道)を通れば5km程ですが、ちょっと寄り道して湖山池の南沿岸をまわってみました。東郷池の方は線路が池の南(山側)を通ってるので、違いを確かめるためにも。

湖山池は「池」の中では日本で一番大きな池だそうで、名前からしても湖になり切れない様子がうかがえます。東側の池岸では駐車場付きの公園が続き、岸辺で遊ぶ人とかいて、海岸と変わらない雰囲気。それが西側は山が迫って入江が多く、やはり線路は通したくない地形ですね。
f:id:tkmov:20200725233634j:plain

f:id:tkmov:20200725233638j:plain

 

湖山池北岸の丘陵地と住宅団地を越えて、海岸に出てきたところにあるのが末恒駅。団地を抜ける道を素直にたどると線路の北側にでるので、まずは北口からアプローチ。駅舎は無く、倉庫らしき建屋の横からホームに直接入ります。たぶんこちらに昔は駅舎があったと思われ、広場が駐車場(約15台)になっています(これは月極かも)。駐輪場は屋根付きで25台分。
f:id:tkmov:20200725234225j:plain

そして下が団地から見た南口。こっちにはちゃんと駅名が掲示されてて、今はこっちがメインかも。駐車場は無いけど駐輪場は100台分くらいありますし。
f:id:tkmov:20200725234232j:plain

f:id:tkmov:20200725234949j:plain

ホームは2面2線相対式、ホーム長は241歩で約20歩の千鳥配置、両ホーム上に待合所(コンクリ製)があります。ホーム間は跨線橋で連絡します。(駅舎がないせいか、この跨線橋には小窓がありません) 下は海側ホームから見た鳥取方面。
f:id:tkmov:20200725234911j:plain

下は倉吉方面。
f:id:tkmov:20200725234914j:plain

下は海側ホーム(1番線)上の待合所。こちら側には券売機・自動改札機はなし。
f:id:tkmov:20200725235426j:plain

f:id:tkmov:20200725235428j:plain

次は南の山側(2番線)ホーム上の待合所内。こちらには自動券売機(チャージ機能なし)が設置されてます。自動改札はここもなし(ICOCA適用外だから)
f:id:tkmov:20200725235820j:plain

f:id:tkmov:20200725235825j:plain

f:id:tkmov:20200725235828j:plain

ここも、湖山駅鳥取大学前駅でも駅を見ているのは10分ぐらいなのに、必ず列車が来るのは運がいいのか?
f:id:tkmov:20200726000339j:plain

f:id:tkmov:20200726000520j:plain

建物財産票は見つけられませんでした。