tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線:八鹿駅 (ようか)

(養父) - 八鹿 - (江原)                      (訪問日: 2022/07/31)

養父駅から円山川沿いに下って国道317と合流、養父市中心部を少し過ぎた所が八鹿駅です(養父市というから養父駅近くが中心街かと思ったけど、八鹿の方が行政とかの中心なんですね)。南から市街地に入った所が下の写真、すぐ先の交差点を右折して八鹿駅に向かいます。

駅に向かう途中、八木川を渡る所にあったバス停。このあたりのバス停はどこもきちんとした建屋になっていますが、昔はこういう屋根付きでベンチのあるバス停が全国的に多かったなと思い出しました。ツーリングで疲れたらこういうバス停で休憩してたし、ここを寝ぐらにするチャリダーもいたなあ。

国道312は八鹿駅とは反対側の川沿いになるので、旧道(だと思う)の県道を走って八鹿駅へ。駅前には何軒か売店もあり(とはいえ、さっきの市街地と比べるとちょっと閑散とした感じ)。

八鹿駅は広い駅前ロータリーを持つ平屋建ての有人駅。ロータリー反対側にはバスターミナル。駅舎左手には屋根付き駐輪場がありますが、入口とか区分けが狭いので大型二輪はちょっと無理。駐車枠は見当たりませんでしたが、駅舎右手のトイレ前に何台か送迎で停まっている車あり(と思ったら、駐車場はこの3月で廃止、という注意書きが待合室に貼ってありました)。

駅にはみどりの窓口と自動券売機、タッチ式IC改札機を設置。ただし窓口は17:30までとのこと。改札口の右手は大きな待合室ですが、もう少し椅子があっても良かないだろうか。トイレは駅舎の隣とホーム内にあり。

ホームは駅舎側が単式1面で3番ホーム、対向ホームが島式2面で1、2面ホームで、1番線の外側に側線もあり。島式ホームへは跨線橋で接続です。

下は島ホームから見た豊岡方面、次が和田山方面。

ホーム長は端が柵で封鎖されているので概算で307歩、だいたい30歩くらいの千鳥配置です。

 

おまけ:ホームに夢千代日記の里の案内看板があるのですが、これは浜坂駅でもみたような。と思ったらやっぱり浜坂近くの湯村温泉の事でした。もっと近くに城崎温泉とか他にも温泉はあると思うけど、あのドラマに縁があるのか。

 

おまけ2:跨線橋の柱に、えらくごっつい継材使われていて、Wikipediaによれば福知山駅から跨線橋が移設されたとあるのですが、その移設のための構造?

 

おまけ3:島式ホームにある書状授受箱、今でも使われているんだろうか。