tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線:江津駅

(浅利)(江津本町) - 江津 - (都野津)         (訪問日: 2016/07/18)

春に三江線を江津本町まで走ったので、そこから続いて山陰本線を西へ。ローカル線に沿ってローカル道を走るという趣旨からすると「本線」は対象外なのですが、まあ、あまりこだわりなく走ります。

江津には山陰自動車道から繋がる江津バイパス(R9)が通っていますが、そこではなく、昔のR9を走って江津駅に到着。久しぶりに、みどりの窓口のある有人駅です。結局、三江線の有人駅は両端の三次と江津だけという訳。

待合室には券売機(チャージ無)、自販機、改札には切符記録機が設置。昔はキオスクがあったと思われますが今は見当たらず。構内に食堂は無いけれど、駅前はR9なので近所に食堂とかはあります。トイレは駅舎右側の別建屋。駅前ロータリーに送迎用の駐車スペースがおよそ5台分、駅舎右側広場に20~30台分の駐車場もあり。隣に駐輪場(屋根無)が10~20台分。

f:id:tkmov:20160722235258j:plain

f:id:tkmov:20160723000104j:plain

f:id:tkmov:20160723000106j:plain

 ホームから浜田方面の風景。山陰本線上り列車が入線中。

f:id:tkmov:20160723000201j:plain

こちらは駅西側の跨線橋から。右端のホームの更に外のスペースは昔の操車場の後だと思います。こういう構造は宍道駅とよく似ている(あちらは駐車場になっていましたが)。

f:id:tkmov:20160723000203j:plain

1番線ホームには石州瓦の飾り。この駅には瓦屋根がないのでこういう装飾になるんでしょうけど、三江線山陰本線もあまり石州瓦を使ってませんね。(山陰本線はまだまだあまり走ってませんけど)

f:id:tkmov:20160723000547j:plain

駅名標は、山陰本線が赤、三江線が青。ホーム待合所の柱に財産票があったのですが、ペンキで塗り込められていて判別できず。

f:id:tkmov:20160723000928j:plain f:id:tkmov:20160723000931j:plain f:id:tkmov:20160723000943j:plain

f:id:tkmov:20160723001502j:plain

江津駅から西へR9の風景。日本海沿岸に共通の風景で、能登羽咋とかもよく似た景色でした。

f:id:tkmov:20160723003007j:plain