(串間) - 福島今町 - (福島高松) (訪問日: 2024/08/04)
志布志方面から東進、国道220で串間市街地に入る入口にある福島今町駅です。というか明治初期の輯集二十万分一図だと、海岸に沿った今町は今の串間より大きな扱いで、このあたりで一番大きな宿駅だったようです。
とはいえ今町駅は路線ルートの関係で構外の国道沿いで入口の標識も無く、福島高松駅と同じく位置が分かりにくい。
福島今町駅はコンクリート製平屋駅舎のある無人駅。駅前は広場になっていますが何故か半分くらいは資材置き場になっていて、車が停められるかどうかは不明。駐輪場は駅舎左手にありますが、草叢に埋もれつつあり、ここも使われて無さそうです。
駅舎の待合室の窓口などは塞がれていて、自動券売機、改札機は設置無し。近くに食堂、売店は無く飲料自販機も無し。そういえばトイレも無かったように思います。
ホームは相対式2面2線で改札に接した方が志布志方面のりば、反対ホームが宮崎方面のりばで駅舎前にある構内踏切で連絡しています。ホーム長は志布志方面のほうが120歩、宮崎方面のほうは109歩で開放型の待合所が1棟建っています。
下はホーム全景、次が宮崎側、その次が志布志側の様子。