(豊後清川) - - (緒方) (訪問日: 2024/08/17)
阿蘇周辺は豊かな水量と阿蘇山の噴火堆積物のおかげで、渓谷や滝の景観が多く、今回のツーリングでも大野川と支流にある沈堕の滝と原尻の滝に行ってみました。
沈堕の滝は豊後清川駅の少し東で、国道502と豊肥本線が大野側から離れるところでそのまま大野川沿いに進んでゆくと500m程にあります。県道脇に展望台があり正面から、柱状節理を食みながら流れる滝を眺めることが出来ます。あまり見に来る人はおらず、静かにゆっくり見たい人におすすめ。
原尻の滝は緒方駅から西方約3km、大野川支流の緒方川にかかる滝で、すぐ近くには道の駅もあり駐車場も広いのですが、休日とあってほぼ駐車場も埋まってしまう程の人手です。こちらは滝の下流川岸まで降りて下から滝を見上げることもできます。夏なので水量が少なかったようですが、梅雨頃だともう少し豪快なのでしょうね。