tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

播但線:香呂駅 (こうろ)

(仁豊野) - 香呂 - (溝口)                          (訪問日: 2022/07/30)

仁豊野からR312で播但線に沿って北上、途中ネスレの工場の前を通ってコーヒーの香りの中、香寺で国道を左折し少し入った所が香呂駅です。

香呂駅は木造平屋スレート葺の有人駅。駅舎の待合室には椅子が無く、右手のトイレとの間が副待合室になっています。

駅前が細長い変形したロータリーになっていて、そこにタクシー用駐車枠があり、送迎用の枠がある訳ではないですが、4~5台くらいのスペースがあります。駐輪場は広くとってあり、この駅舎右手と左手に各々約100台分、更に反対側の西口に約150台分設置されています(西口の北側にも駐輪場があるので、そこも足すと西口で300台くらいかも)。下は駅舎右手の駐輪場。

こちらは駅舎左手の駐輪場。ここなら大型バイクも入れそう。

駅舎待合室には自動券売機を2台設置、みどりの窓口もありますが、窓口が開いている時間は制約あり(半分ぐらいは不在です)。改札にはタッチ式改札機。

ホームは対面式2面2線、駅舎側(姫路へ向かった左側)が1番線で、2番線とは跨線橋で連絡。ホーム長は212歩で、互いに33歩程ずらした配置になっています。下は和田山方面を見たホーム全景。

下は2番線ホーム北端からみた和田山方面。1番線が直線化されています。またホームがずれているところは足場造りで追加されているようです。

下は跨線橋から見た和田山方面のホーム全景。その次は姫路方面。

こちらは西口改札口と西側駐輪場。この北側に駐車場もありますが、一時利用可かどうかは未確認(契約者専用だった様な気がします)。こちら側は自立式の自動券売機とタッチ式改札機を設置。

おまけ:1番線に入線した姫路行き列車。夕方とはいえ、他の駅に比べて乗降客は多し。

駅舎の建物財産票は明治27年8月で、今まで見た中では尾道駅のM25年、河内駅のM27年3月に次いで古いですが、尾道は建替えたので2番目かな。