tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

島原線:島原港駅 (しまばらこう)

(島原船津) - 島原港                    (訪問日: 2024/04/14)

この半年ほど私的にバタバタしたり、それもあってバイクを乗り換えたりしてたので、久しぶりのツーリングです。今度からは主に九州を廻るつもり。

で、九州と言えば阿蘇、霧島、天草とかいろいろ行くところはありますが、まずは雲仙に登って来たので、その麓にある島原鉄道島原港駅にやってきました。

雲仙からR57でくだって来て、R251で北上する途中のフェリーターミナルの反対側に島原港駅があります。フェリーターミナルからは熊本行きフェリーが2航路、互いにおよそ1~2時間おきにフェリーが発着しています。島原側は駅から徒歩10分くらい、熊本側では熊本駅まで無料バスで送迎してくれるので、列車旅行者には便利なフェリーです。昔のJRは青函、宇高という鉄道フェリーじゃなくても、仁堀航路みたいに駅間を結ぶ航路があったのですが、今ではすっかりなくなってしまいましたね。島原にももう少し北に多良井-長洲フェリーがあって盛況ですが、こっちは車かバイクで無いとちょっと使いずらい。写真は島原フェリーターミナル、駅に駐輪場が無いのでバイクはここに於いてゆきました。

フェリーターミナル前の信号で国道を渡って、少し上った所の踏切脇が駅になります。近くにコンビニ、道路沿いに焼肉屋、寿司屋(うどんもやっている)があり、駅前に駐輪場があるので使えるのかと思ったら、隣のパチンコ屋のでした。駅にたぶん駐車場は無し。

島原港駅は踏切脇から直接ホームに入る格好の無人駅で駅舎は無く、ホーム上に待合室があります。券売機や改札機は無く、トイレはホーム上にあります。

ホームは島原から見て左側に単式1面1線ですが、対向ホームと線路跡が残っています。(ホームには入れないし、線路は踏切の先で切られていますけど) ホーム長は74歩。

かつては半島の南まで伸びていた島原線ですが今はここで終点なので、この先は線路も草叢の中へ。地元の人が草刈りをしていました。


おまけ:駅の向こうに見えたユースホステル。まだ有るんですね。