tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

宇野線:備前田井駅 (びぜんたい)

(八浜) - 備前田井 - (宇野) (訪問日: 2019/07/16) 宇野駅から線路に沿って県道22で北上し、田井市街地に入ったところに備前田井駅があります。田井小学校の角を曲がって突き当りの駐車場の上に駅があるのですが、駅への入口はちょっとわかりにくく、左手の…

宇野線:宇野駅 (うの)

(備前田井) - 宇野 (訪問日: 2019/07/16) 本四備讃線の児島駅まで走ってきたので、R430で児島半島をグルっと廻って、次は宇野駅に。途中の海岸沿いには造船所、精錬所が続くのが印象的です。玉野市街に入ったR430がR30と合流して、市街地を通り抜けて突き当…

本四備讃線:児島駅 (こじま)

(上の町) - 児島 - (宇多津) (訪問日: 2019/07/16) 上の町駅からは児島市街地に入りますが、本四備讃線(瀬戸大橋線)は高架で直進するので並走路はなく、街路に沿って一旦海岸に出ます。児島というと学生服とジーンズの街という事で、途中にはジーンズミュー…

本四備讃線:上の町駅 (かみのちょう)

(木見) - 上の町 - (児島) (訪問日: 2019/07/16) 木見駅と上の町駅の間はほぼトンネルなので、バイクは由加山を越えて上の町の街に出てきます。上の町北交差点を右折して線路の高架が見えたら、そこが上の町駅です。 上の町駅は木見駅と同じく、高架上にホー…

本四備讃線:沿線-由加神社 (ゆかじんじゃ)

(木見) - - (上の町) (訪問日: 2019/07/16) 木見駅から上の町駅まで、本四備讃線はほぼトンネルで抜けてゆくので、バイクでは由加山の峠越えになります。(麓の大きな県道を廻るルートもあるんですけど、それでは面白くないので) 何やら古そうな切通の峠を越…

本四備讃線:木見駅 (きみ)

(植松) - 木見 - (上の町) (訪問日: 2019/07/16) 本四備讃線は瀬戸中央自動車道に並行して、自動車道以上に地形を無視してトンネルで直進するので、基本的には並走路がありません。植松駅から木見駅に行くにも、県道21号から旧道を通って山沿いにトンネルの…

本四備讃線:植松駅 (うえまつ)

(茶屋町) - 植松 - (木見) (訪問日: 2019/07/16) 宇野線から分岐して本四連絡橋で四国につながる本四備讃線、旅行者の大半にとっては高松・松山へ行くときの通過路線じゃないのかと思うのですが、そこにもいくつかの駅があるので行ってみました。 瀬戸中央自…

本四備讃線 駅名

本四備讃線の駅名リスト (宇野線:茶屋町) - (植松) - (木見) - (上の町) - (児島) - (予讃線:宇多津) 本四備讃線のその他の記事 本四備讃線:沿線-由加神社 (ゆかじんじゃ) - tkmov(バイクとローカル線と) 駅名標 - - - - -

山陽本線:本郷駅 (ほんごう)

(三原) - 本郷 - (河内) (訪問日: 2019/07/28) 河内で山間を抜けた山陽本線は、そこから沼田川に沿って直線的に本郷駅まで下ってきます。江戸時代の山陽道が沼田川沿いではなく、もっと南の田万里峠越えだったせいか、ほかの東西交通路が河内~本郷間で沼田…

山陰本線:乃木駅 (のぎ)

(松江) - 乃木 - (玉造温泉) (訪問日: 2019/07/01) 玉造温泉から東進すると、山陰道(今の高速国道の方ね)の玉造ICを過ぎたあたりから国道9号は湖岸に沿った見晴らしの良い直線路になりますが、山陰本線は昔の湖岸に沿って少し山側にそれてゆきます。下の写真…

山陰本線:玉造温泉駅 (たまつくりおんせん)

(乃木) - 玉造温泉 - (来待) (訪問日: 2019/07/01) 来待駅から乃木駅にかけて宍道湖畔を国道9号と並行して走る山陰本線ですが、旧玉湯町の市街地で少し国道から離れて山側に入ります。下の写真は旧国道から駅に入る交差点と、そこにある玉造温泉の大きな看板…

山陰本線:来待駅 (きまち)

(玉造温泉) - 来待 - (宍道) (訪問日: 2019/07/01) 松江の西側の山陰本線で、行きそびれていた来待から乃木駅を回ってきました。 出雲平野から東進してくると、宍道駅からは平地を抜けて宍道湖畔を山に沿って進むことになります。来待駅も湖に山が迫るところ…

山陽本線:沿線 どんだけ道(宇部市厚東)

(本由良) - どんだけ道 - (厚東) (訪問日: 2019/07/06) 厚東駅前の案内板に書いてあった旧山陽道に行ってみました。「殿様だけ道」がなまって「どんだけ道」と理由づけられてたけど、あの芸人の決め台詞に寄せたんじゃなかろうな。(時事ネタは風化するんだよ…

山陽本線:厚東駅 (ことう)

(本由良) - 厚東 - (宇部) (訪問日: 2019/07/06) 本由良駅から厚東駅までは県道216号-国道490号-国道2号とほぼ山陽本線沿いに走るりますが、駅間が12㎞と結構離れています。すぐ近くの宇部線だと5~6駅程はありそうなくらい。で、下が国道2号から厚東駅に…

宇部線:宇部岬駅 (うべみさき)

(草江) - 宇部岬 - (東新川) (訪問日: 2019/04/13) 宇部線は宇部空港の前で北西へ90°回頭しますが、ついでなので、そのまま空港の先にある宇部岬漁港へ寄り道。周防灘に面した差し渡し100m余の泊りに、数十隻の漁船が停泊する小さな漁港です。広島で言えば江…

宇部線:草江駅 (くさえ)

(常盤) - 草江 - (宇部岬) (訪問日: 2019/04/13) 常盤公園から海沿いまで出て県道220号を西進、宇部空港入口の交差点を山側に右折した所の踏切脇が草江駅になります。 下の写真は宇部空港入口交差点から見た宇部空港。草江駅はここを右折してすぐ。 踏切脇か…

宇部線:沿線-常盤公園と石炭記念館

(常盤) - - (草江) (訪問日: 2019/04/13) 常盤駅の案内板にあった常盤公園、その中にある石炭記念館に行ってみました。 幕末の長州藩が欧州を見習って領内で石炭採掘を試みていたのは知っていましたが、ここ常盤湖のできる前、江戸時代初期には既に石炭採掘…

宇部線:常盤駅 (ときわ)

(床波) - 常盤 - (草江) (訪問日: 2019/04/13) 床波駅から常盤駅に行くには、国道190号から宇部空港方面の県道へ左折。更にすぐに左折して住宅を抜け、坂を下ったところに常盤駅があります。(この2回目の左折がちょっと判りにくいです) 小郡から宇部線をたど…

宇部線:床波駅 (とこなみ)

(丸尾) - 床波 - (常盤) (2019/04/13) 丸尾駅を出て西進するとまた国道190号に戻ってしまうのですが、それでは面白くないので途中から旧道で床波駅に向かいます。 下は国道190号から床波への旧道の分かれ道。旧道は西岐波や床波の集落をつなぐ街道筋ですが、…

宇部線:丸尾駅 (まるお)

(岐波) - 丸尾 - (床波) (訪問日: 2019/02/13) 宇部線は並走道路がほとんど無く、少し離れた国道190から駅ごとにアプローチするのですが、丸尾駅前後には1kmくらいの並走路があるので線路沿いに走ってみました。(といっても、ガードレールがミカン色という以…

山陽本線:本由良駅 (ほんゆら)

(嘉川) - 本由良 - (厚東) (訪問日: 2019/02/17) 宇部線廻りで阿知須駅に行った帰りに、宇部線に並走する山陽本線の本由良駅に立ち寄り。山陽本線に並走する裏道から本由良駅に入ります。(駅がこの裏道を向いているので、この道が昔の街道筋だったのかも) 本…

宇部線: 岐波駅 (きわ)

(阿知須) - 岐波 - (丸尾) (訪問日: 2019/02/17) 宇部線を北からたどると、ほとんどが山側を向いていて沿道も国道190になっていて、阿知須駅で一度海側に向いた後、岐波駅でまた山側に戻ります。下の写真は国道から岐波駅への進入路をのぞいたところ。国道か…

境線: 後藤駅 (ごとう)

(富士見町) - 後藤 - (三本松口) (訪問日: 2019/04/20) 境線に沿った道がないので一度県道まで出て、ローソンの角を曲がった路地の先が後藤駅。 後藤駅は駅前広場の奥に木造平屋の駅舎のある無人駅。駅前には駐車スペースが数台と月極が6台分、駐輪場は約30…

境線: 富士見町駅 (ふじみちょう)

(博労町) - 富士見町 - (後藤) (訪問日: 2019/04/20) 境線は18kmに15駅なので駅間距離は平均1kmと短いのですが、富士見町駅から博労町駅が0.5km、後藤駅までが0.7kmと一段と狭くなっています。狭いのは駅前の道もそうで、ホーム横の狭い路地は駐輪場のために…

境線: 博労町駅 (ばくろうまち)

(米子) - 博労町 - (富士見町) (訪問日: 2019/04/20) 米子駅から線路に並走して国道181を渡ったところが博労町、米子の商業地だったらしく、今でも焼杉板壁の大きな民家が並ぶ地区です。下の写真、国道わきの商家風民家の角を曲がった先の踏切横に博労町駅が…

山陰本線:東山公園駅 (ひがしやまこうえん)

(伯耆大山) - 東山公園 - (米子) (訪問日: 2019/04/20) 米子の中心部から東へ、9号線の裏道みたいな県道を通って東山運動公園=どらやきドラマチックパーク米子の前にある東山公園駅です。運動公園はたいてい山奥の交通の便の悪いところにあるので、こういう…

山陰本線: 米子駅 (よなご)

(東山公園)(博労町) - 米子 - (安来) (訪問日: 2019/04/20) 米子の町中にある米子駅、駅の隣には交番もあるし、さすがに駅前の歩道にバイクを放置もできず、駐輪場を探すも大型は駐輪禁止。しようがないので交番でバイク用駐輪場を聞いてみると「駅の近くに…

山陰本線:由良駅 (ゆら)

(下北条) - 由良 - (浦安) (訪問日: 2019/04/28) 浦安から東へは線路沿いに加勢陀川を超える道がないので、海岸に戻って国道9号で由良駅に向かいます。途中から9号線はバイパスができて更に海岸線に寄りになってしまうので、ここは旧国道を走って由良宿の手…

山陰本線:浦安駅 (うらやす)

(由良) - 浦安 - (八橋) (訪問日: 2019/04/28) 八橋駅から国道9号を通って、駅前交差点から浦安市街地へ南に入ったところに浦安駅があります。(よく似た駅名に間違って行ってしまうという話を聞きますが、さすがに新浦安駅と間違える人はいないだろうな) 地…

山陰本線:八橋駅 (やばし)

(浦安) - 八橋 - (赤崎) (訪問日: 2019/04/28) ここのところ仕事が忙しくて、過去のツーリング記録を書き込めませんでしたが、徐々に再開します。 閑話休題。 赤崎駅から東へ赤崎道の駅までは国道9号がバイパスで結んでますが、ここは海岸線の旧道で港町を…