tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

越美北線:沿線-八幡宮 白山社

(訪問日: 2019/10/04) 六条駅と越前東郷駅の近くで、ちょっと気になった神社を撮影。 こちらは六条駅近くの八幡宮で、何か祠の周りを壁で覆ったような造り。雪国なので雪よけのための覆いかもと思いますが、まあ、八幡宮だと寺のお堂のような造りも多いので…

越美北線:足羽駅 (あすわ)

(六条) - 足羽 - (越前東郷) (訪問日: 2019/10/04) 六条駅から北陸自動車道をくぐり、県道から中学校脇の踏切で東に曲がって、この小径を抜けると足羽駅に行きます。 足羽駅は田圃の真ん中、ホーム脇の市営駐輪場が目立つ無人駅です。絵的には反対側のホーム…

越美北線:六条駅 (ろくじょう)

(越前花堂) - 六条 - (足羽) (訪問日: 2019/10/04) 越前花堂駅から先は郊外、稲田の中を通って六条駅に着きます。農地の条理が東西南北になっている中を線路が斜めに横切っているので、県道・農道をジグザグに進むことになります。 六条駅は田園の中、北陸自…

越美北線 駅名

越美北線の駅名リスト (北陸本線:越前花堂) (六条) - (足羽) - (越前東郷) - (一乗谷) - (越前高田) - (市波) - (小和清水) - (美山) - (越前薬師) - (越前大宮) - (計石) - (牛ケ原) - (北大野) - (越前大野) - (越前田野) - (越前富田) - (下唯野) - (柿ケ…

北陸本線:越前花堂駅 (えちぜんはなんどう)

(大土呂)(六条) - 越前花堂 - (福井) (訪問日: 2019/10/04) 福井駅では東口にそこそこ広い露天の駐輪場があって、平日朝でも割とすいていましたので、そこを利用しました。そこから次の駅へは、木田橋通りを南下、足羽川を渡ったところで北陸本線と福井鉄道…

北陸本線:福井駅 (ふくい)

(越前花堂) - 福井 - (森田) (訪問日: 2019/10/04) 今年のトランザルプミーティングに合わせて北陸を廻って福井駅へ。あいにく台風くずれの雨雲がずっと北陸を覆っていて、福井に着いた頃からずっとスコールのような雨模様になってしまいました。ここから九…

山陽本線:小月駅 (おづき)

(埴生) - 小月 - (長府) (訪問日: 2019/09/15) 瀬戸内側から角島とかある豊北町に行くには、高速道路からだと美祢から国道435か、小月から国道491になりますが、今回は小月経由です。 国道491(たぶん昔の2号線)から少し入ったところにある小月駅。駅前にはタ…

山陰本線:特牛駅 (こっとい)

(阿川) - 特牛 - (滝部) (訪問日: 2019/09/15) 滝部駅からひと山超えたところが難読名で有名な特牛駅です。国道435から少し脇道に入って斜面を上った所が駅で、駅前にはここをロケ地にした映画(四日間の奇蹟)にちなんだ奇蹟の鐘があって整備されている様子。…

山陰本線:滝部駅 (たきべ)

(特牛) - 滝部 - (長門二見) (訪問日: 2019/09/15) 海岸沿いの長門二見駅から坂を登りきり、峠を越えたところが滝部駅、滝部集落の端にあたります。県道39から少し入って駅前広場の奥に駅舎があります。 県道から駅への入口、右折すると駅です。 滝部駅はレ…

山陰本線:沿線-瑞風遭遇

長門二見駅から山陰本線は海岸線を離れて内陸の滝部駅へ、3.5kmで70mと結構な勾配で登ってゆきます。途中にある踏切は、山の中にあるにしては立派な遮断器と警報機を備えていて(失礼?)、警報機が鳴っていたので車載カメラを構えたところ、対向でやって来た…

山陰本線:長門二見駅 (ながとふたみ)

(滝部) - 長門二見 - (宇賀本郷) (訪問日: 2019/09/15) 宇賀本郷から海岸線を北上した山陰本線は、二見集落で内陸に向かって大きく右カーブを切って標高を上げます。長門二見駅はそういう上り坂の直前、川と崖に挟まれた狭隘地に建っています。 長門二見駅は…

山陰本線:宇賀本郷駅 (うかほんごう)

(長門二見) - 宇賀本郷 - (湯玉) (訪問日: 2019/09/15) 湯玉駅から北上して田んぼの中にある宇賀本郷駅ですが、並走する国道191からは駅への入口がよくわかりません。知らずに通り過ぎてUターンしたり右折で入ろうとしても、国道のペースが速すぎて入るのに…

山陰本線:湯玉駅 (ゆたま)

(宇賀本郷) - 湯玉 - (小串) (訪問日: 2019/09/15) 以前山口の西端、北浦街道沿いを走った際に残っていた、小串駅以北を廻ってみました。瀬戸内側から北浦街道の海岸線に出る道はどこも細い山道ですが、少しずつ拡幅されつつあるようです。下の写真は小月か…

山陰本線:玉江駅 (たまえ)

(萩) - 玉江 - (三見) (訪問日: 2019/08/17) 三見駅から山陰本線にそって海岸線を東進して、萩の街に入ります。橋本川左岸の町並みはきれいに剪定された生垣が特徴的。 玉江駅は木造モルタル平屋トタン葺の無人駅。駅前に送迎用で3台分の駐車スペースがあり…

山陰本線:三見駅 (さんみ)

(玉江) - 三見 - (飯井) (訪問日: 2019/08/11) 飯井駅から線路沿いに走ろうと県道65を走ると、いつの間にか国道191のバイパス・明石ICに誘導されて山越えで萩に連れてゆかれそうになるので、右往左往しながらもう一度海岸に戻ったところが三見の集落。駅は港…

山陰本線:飯井駅 (いい)

(三見) - 飯井 - (長門三隅) (訪問日: 2019/08/17) 長門三隅から東で、海岸線沿いの山陰本線から国道191は離れて内陸をたどって萩まで直進しますし、最近できた山陰道は海岸近くだけど線路とは無関係に走るので、ここは県道65で線路沿いに走ってみます。集落…

山陰本線:長門三隅駅 (ながとみすみ)

(飯井) - 長門三隅 - (長門市) (訪問日: 2019/08/17) 以前に美祢線に沿って仙崎駅まで来たことがあるので、今回はそこから山陰本線を東にたどって長門三隅駅です。三隅駅は島根県にもあるのでここは旧国名付きの駅名ですが、島根県の方は石見ではなく三保三…

美祢線:沿線-長距離ベルトコンベア

(於福駅付近) (訪問日: 2019/08/07) 秋吉台から県道31で美祢線へ行く途中、別府弁天池の手前で、谷を越えるベルトコンベアを潜ります。田園風景の中を真っすぐに北に延びている建造物はちょっと異様で、何物かと思っていたのですが、海岸線に出て仙崎港の東…

美祢線:沿線-別府弁天池

(於福駅近く) (訪問日: 2019/08/07) 山陰本線 長門方面へ行く途中、美祢線於福駅の近くの別府弁天池に寄ってきました。(ここは厚東川流域で、厚狭川に沿った美祢線とはちょっと違うけど、於福駅からは車で10分くらいの近さです) 日本名水百選にも選ばれた弁…

北松江線:湖遊館新駅駅 (こゆうかんしんえき)

(布崎) - 湖遊館新駅 - (園) (訪問日: 2019/08/03) 隣の園駅から西、北松江線は干拓地の田畑の中を直進するようになって国道から離れてゆくので、湖遊館新駅駅も田んぼの中を湖岸に向かって南に入った先にあります。でも宍道湖岸にある湖遊館や自然館は、更…

北松江線:伊野灘駅 (いのなだ)

(一畑口) - 伊野灘 - (津ノ森) (訪問日: 2019/08/03) 松江からたどってきた一畑電車北松江線は、伊野灘駅で出雲市に入ります。北松江線はほぼ湖岸の平坦地ばかりを通るのですが、ここの伊野灘前後だけは(松江と出雲の境のせいか)、わずかとは言え尾根越えの…

北松江線:津ノ森駅 (つのもり)

(伊野灘) - 津ノ森 - (高ノ宮) (訪問日: 2019/08/03) 島根半島を横断する県道がいくつかありますが、津ノ森もそういう県道256の分岐点にあります。 津ノ森駅は国道431から旧道に入った所、北向きに建った木造瓦葺の蔵風の駅舎がある無人駅。駅舎の造形やホー…

北松江線:高ノ宮駅 (たかのみや)

(津ノ森) - 高ノ宮 - (松江フォーゲルバーク) (訪問日: 2019/08/03) 北松江線沿線は基本的に、宍道湖北岸から山に向かって湖岸ー国道431-線路ー市街地、という並びになっているので、松江から来るといつも国道を右折して旧道に入って駅に到着することになり…

北松江線:松江フォーゲルパーク駅 (まつえふぉーげるぱーく)

(高ノ宮) - 松江フォーゲルパーク - (秋鹿町) (訪問日: 2019/08/03) ハシビロコウがお出迎え、花と鳥の楽園 松江フォーゲルパーク駅です。ここで注目すべきは駅名に「前」がないという事。つまり駅はパークの前ではなくパーク内(正確には駐車場の中)にあるの…

北松江線:秋鹿町駅 (あいかまち)

(松江フォーゲルパーク) - 秋鹿町 - (長江) (訪問日: 2019/08/03) 松江からくると線路を越えて駅に入るには右折になるのですが、湖岸の国道431は結構交通量があり、ついつい右折をしそこねて駅を通り過ぎてしまいます。秋鹿町駅も旧道への入口がなかなか見つ…

北松江線:長江駅 (ながえ)

(秋鹿町) - 長江 - (朝日ヶ丘) (訪問日: 2019/08/03) 松江から朝日ヶ丘駅までは少し内陸を通っていた北松江線ですが、長江駅付近からは湖岸を見ながら国道で並走することになります。下の写真は国道から駅へ入るところの踏切。幅員規制とかの標識はないです…

北松江線:朝日ヶ丘駅 (あさひがおか)

(長江) - 朝日ヶ丘 - (松江イングリッシュガーデン前) - (訪問日 2019/08/03) 朝日ヶ丘駅近くに来ると北松江線は少し湖岸を離れて山際を走るようになります。国道を離れて脇道で線路沿いを走ったのですが、道からは駅が見えるだけで駅に通じす箇所がなさそう…

北松江線:松江イングリッシュガーデン前駅 (まつえいんぐりっしゅがーでんまえ)

(朝日ヶ丘) - 松江イングリッシュガーデン前 - (松江しんじ湖温泉) (訪問日: 2019/08/03) 松江市街を出発して宍道湖北岸を西進して、松江イングリッシュガーデン前駅に向かいます。(駅名、長いなー) 途中にはしゃれた珈琲館とかあって、長閑な湖岸です。 や…

北松江線:松江しんじ湖温泉駅 (まつえしんじこおんせん)

(松江イングリッシュガーデン前) - 松江しんじ湖温泉 (訪問日: 2019/08/03) 来るのが遅かった今年の夏、ようやく晴れたので行きそびれた北松江線を廻ってきました。宍道湖南岸から湖岸を北上する途中、下の写真は県立島根美術館を少し過ぎた白潟公園から松江…

宇野線:八浜駅 (はちはま)

(常山) - 八浜 - (備前田井) (訪問日: 2019/07/16) 宇野から北上した宇野線は、田井地区の北で児島半島の一番狭いところを横断して、児島湾側に出ます。干拓完成前の地形を想像する時、児島駅前にあった「吉備の児島」の説明看板を見るとよくわかります。(→…