tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

大村線:大村駅 (おおむら)

(諏訪) - 大村 - (岩松)               (訪問日: 2024/05/18)

諏訪駅から大村市街地を走って大村駅です。

大村駅は西側の市街地に向かった木造駅舎をもつ有人駅(ただし窓口業務は7~12時)。駅前広場が盛土斜面になっているのは昔の駅でよく見る風景で、タクシープールと有料駐車場になっています。駅舎に向かって右手にファミリーマート、その先には駐輪場があります。

駅舎待合室には自動券売機(ICカード、クレカ対応)が1台、改札にはタッチ式改札機が設置されています。窓口対応は7~12時の間だけ。

分かりやすい定期券の買い方説明。ここからだと諫早駅に行くんですね。
 

ホームは千鳥配置の相対式2面2線で駅舎横の跨線橋で連絡されています。下の写真は駅舎側の1番線からみた早岐方面と諫早方面。

下はホームから駅舎を見返したところ。屋根近くの明かり取り窓は待合室からは見えなかったので、飾りなのかな。二階がある様な天井高さではなかったし。

次は2番線ホームの端から見た諫早方面と早岐方面。跨線橋に駅名を大書するのは分かりやすくて良いアイデアだと思うのに、他の駅でやっている所が無いのは何故だろう。やはり列車に乗っていると見えないから?

ホームはどちらも端を柵で区切ってあるのですが、柵内で156歩、150歩で柵外が目視で50歩くらい。千鳥配置でこの長さなので、列車を止めるだけなら360歩くらい(250m以上)あり本線並みの長さです。

閑話休題(どっちが閑話なのか?)、駅舎の南側に少し離れて駐輪場があります。自転車はサイクルサック、バイクは地上置きときちんと区別されていて、いずれも屋根付きと使いやすそうな駐輪場です。自転車の方は土曜朝から一杯ですが、バイク用の方は余裕あり。

駅名標に描いてあるのは玖島城の櫓ですかね。あとポスターは1番線ホームに掲示されてたもの。弱虫ペダルは九州とつながりがあるんだっけ?