tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線:宇賀本郷駅 (うかほんごう)

(長門二見) - 宇賀本郷 - (湯玉)                      (訪問日: 2019/09/15)

湯玉駅から北上して田んぼの中にある宇賀本郷駅ですが、並走する国道191からは駅への入口がよくわかりません。知らずに通り過ぎてUターンしたり右折で入ろうとしても、国道のペースが速すぎて入るのに苦労します。

下は湯玉駅方面から見た、国道からの入口。信号のとこを左折します。
f:id:tkmov:20191007230815j:plain

こちらは、通り過ぎてから慌ててカメラを左に向けて撮影した駅へ入る道。
f:id:tkmov:20191007230819j:plain

駅への進入路を正面から見たところと、駅から国道を見返して見るとこんな感じです。
f:id:tkmov:20191007230828j:plain

f:id:tkmov:20191007231207j:plain

宇賀本郷駅は待合所が1棟、ホーム横に建つ無人駅。券売機、改札機、飲料自販機は設置無し。売店の類は国道も含めて近くには無さそう。駐車場、駐輪場はありませんが駅前広場に数台なら駐車できます。この日はちょうど福岡からきた撮り鉄の人の車が駐車してました。
f:id:tkmov:20191007231324j:plain

f:id:tkmov:20191007231329j:plain

ホームは1面1線の棒線駅で、ホームと待合所は東側(下関から見ると右側、山側)にあります。ホーム長は110歩。
f:id:tkmov:20191007232309j:plain

干拓地の田んぼの中にある駅なので、このあたりの山陰本線にしては遠くまで線路が見渡せます。たしかにここなら列車の撮影にはよさそうです。下はホームから見た下関方面と萩方面。
f:id:tkmov:20191007232313j:plain

f:id:tkmov:20191007232317j:plain

f:id:tkmov:20191007233507j:plain

訪問時に居た鉄道ファンの人と立ち話を一くさり。最近は角島や元乃隅稲荷神社とか有名になって国道の交通量も増えた、とか、飯井駅はイイよね、とか他愛も無い会話を交わしましたが、今にして思えば瑞風を撮影に来ていたのかもしれませんね。

 

おまけ:木造屋根の下をブロックで囲った様な造りのトイレ。今まで見たトイレの中で一番ワイルドだったのは内名駅の流下式でしたが、ここはそれに次いでのワイルドさです。

f:id:tkmov:20191007233204j:plain