tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

島原線:霊丘公園体育館駅 (れいきゅうこうえんたいいくかん)

(島原) - 霊丘公園体育館 - (島原船津)              (訪問日: 2024/04/14)

島原船津駅から再度、国道251へ出て500mくらい北上して海側に少し入ったところ、踏切脇が霊丘公園体育館駅です。駅の向こう側が駅名由来の霊丘公園と体育館です。公園の名前はさらにここの霊丘神社(島原藩主霊廟)ですね。でも駅名をつけるとすれば、霊丘公園でも、何なら神社のほうが近いから霊丘神社でもよかったと思うけど、わざわざ体育館にしないといけなかったんですかね。

駐輪場、駐車場はなし。待合室の手前のスペースはスロープで停められないし、右手に見える駐車場は契約者用の別物です。

待合室は閉鎖されて無人になってから長いようで、券売機、改札機はありません。トイレはホーム上の待合室よこです(水洗式)。昔は待合室に売店があったようですね。

ホームは島原駅から見て右側(陸側)に単式ホーム1面1線で、ホーム長は59歩。下の写真はホームから見た島原駅方面です。