tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

只見線:大白川駅 (おおしらかわ)

(只見) - 大白川 - (入広瀬)(柿ノ木)                     (訪問日: 2018/10/14)

小出から入広瀬までの波間川は割とゆったりとした流れで北上してきましたが、入広瀬で守門岳に突き当たった所から東に向きを変え、渓谷となります。只見線もトンネルで尾根を抜き、国道252は急斜面をスノーシェードで防ぎながら、新潟県側の最後の集落、大白川の入口にたどり着くと、そこが大白川駅です。

f:id:tkmov:20181124181332j:plain

 

大白川駅の駅舎は国道脇の山小屋風の木造2階建て。駅部分は1階左側の一角の狭い通路部分だけで、1階の残りは事務所とトイレ、2階は手打ちそばの平石亭。無人駅で自動券売機、改札機は無し。大白川の集落はここから更に1km程支流を遡った所なので周囲に人家はほぼありません。駐車スペースは駅舎前に10台くらい、駐輪場は無し。駅舎の建物財産標によると許容積雪量は400cm、今まで見た中では最大です(って、北日本はほとんど見てないけど)

f:id:tkmov:20181124224337j:plain f:id:tkmov:20181124224350j:plain

ホームは島式で1面2線、駅舎の裏から階段を下りて構内踏切を渡ります。ホーム長は86歩。

f:id:tkmov:20181124225432j:plain

下はホームから見た只見方向。
f:id:tkmov:20181124225437j:plain

ホームから見た小出方向。側線には除雪車2台が待機。
f:id:tkmov:20181124225442j:plain

f:id:tkmov:20181124230030j:plain f:id:tkmov:20181124230035j:plain

側線に置いてあった除雪車(モーターカーっていうんですか)は、大型のラッセルロータリーENR1000と、東鉄工業のモーターロータリーカー(型式6527)。こうして並んでみるとENR1000の大きさがよく分かりますし、前後に同じ排雪装置ある前後対称という特徴的な形状です(カラーリングでしか前後の区別がつかない)。

f:id:tkmov:20181124232009j:plain

f:id:tkmov:20181124232014j:plain

f:id:tkmov:20181124232149j:plain

f:id:tkmov:20181124232154j:plain

 

そしてもう一つ、大白川駅の楽しみは駅舎2階の手打ち蕎麦。休日のみ営業で11時開店ですが、到着した10:45には既に数組が順番待ち。私も予約表に記名してから構内を散策して11時に帰ってくると、10分程で入店できました。注文したのは蕎麦と天ぷらの定食。終わりにはちゃんと蕎麦湯も出てきます。(西日本だとあまり蕎麦湯はでてこないんですよね) 12時ごろになると駅舎前の駐車場もいっぱいになるので、お昼を食べるには早めに来るのが吉です。

f:id:tkmov:20181124234049j:plain

f:id:tkmov:20181124234057j:plain