tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

01:山陰本線

山陰本線:黒松駅 (くろまつ)

(石見福光) - 黒松 - (浅利) (訪問日: 2018/04/22) 山陰の江津から大田にかけてはなかなかアクセスする機会が無いので、時間をかけて少しずつ廻ってゆきます。今回は三江線の廃線後を見たついでです。 隣りの浅利駅は国道からすぐは入れましたが、黒松の集落…

山陰本線:浅利駅 (あさり)

(黒松) - 浅利 - (江津) (訪問日: 2018/03/10) 三江線に行くついでに江津から隣の浅利駅へ。(ところで江津市街はバイパスを通ると便利なんですが、旧道を使うと途端に分かり難くなるのがちょっと困りものです。) 江津-浅利間は山陰本線は海岸沿いに走り、国…

山陰本線:江崎駅 (えさき)

(飯浦) - 江崎 - (須佐) (訪問日: 2017/08/27) 飯浦から国道191を西進して、江崎駅からは山口県萩市に入ります。江崎の集落は、海側の国道191沿いには道の駅や食堂があったりして結構賑やか。それに対して駅のある山側は学校、郵便局などが集まった閑静な集…

山陰本線:飯浦駅 (いいのうら) (追記あり)

(戸田小浜) - 飯浦 - (江崎) (訪問日: 2017/08/27) 戸田小浜駅から国道191で西進すると、飯浦集落手前で線路は海岸線まわり、国道は内陸のトンネルを通って別れ別れになって、飯浦駅のところで合流します。 合流するといっても駅に行くには、国道から入った…

山陰本線:沿線-戸田柿本神社

(戸田小浜) - - (飯浦) (訪問日: 2017/08/27) 戸田小浜駅の横に柿本神社の鳥居が建っていたので、社殿はすぐ近くにあるかと思いきや、駅から1kmほど山に入った先にあります。駅から東に少し移って、小川沿いに遡行する感じです。 由緒書きに拠れば、ここが柿…

山陰本線:戸田小浜駅 (とだこはま)

(益田) - 戸田小浜 - (飯浦) (訪問日: 2017/08/27) 山口線で益田駅近くまできて西進、国道9号で山陰本線に沿って進むと日本海に出ます。いくつか海水浴場を過ぎて戸田町で、国道が山側に分かれるので旧道を通って、戸田小浜駅に着きます。 山陰本線の駅には…

山陰本線:江南駅(こうなん)

(出雲神西) - 江南 - (小田) (訪問日: 2017/06/27) 出雲(今市)から神西あたりまでは県道277が山陰本線に並走してますが、神西湖南岸までくると県道は南の丘陵を越えて湖を迂回、線路はその丘陵の北を昔の湖畔だろうと思われるルートで西進します。江南駅は両…

山陰本線:出雲神西駅(いずもじんざい)

(西出雲) - 出雲神西 - (江南) (訪問日: 2017/06/27) 山陰本線と並走する県道で西出雲から西進し出雲神西駅へ。別に神西駅が他にあるわけではなく、出雲を冠さなくても良いんではないかと思うのですが、駅名の変遷にはいろいろ思惑があったようです。いずれ1…

山陰本線:西出雲駅(にしいずも)

(出雲市) - 西出雲 - (出雲神西) (訪問日: 2017/06/27) 出雲から西へ神戸川を渡って郊外に出ると西出雲駅があります。線路の北側に旧街道(と国道9号)がとおり、南側は山に向かって主に農地なので、駅舎は北側にあると思いきや、線路跨線橋の入口があるだけ。…

山陰本線:小串駅(こぐし)

(湯玉) - 小串 - (川棚温泉) (訪問日: 2017/05/28) 山陰本線と並走するR191で小串駅付近に到着するも、国道側には駅の入口無し。R191はバイパスで、小串の集落も小串駅も海側を向いているせいです(同じ山陰本線の折居駅や石見津田駅と同じ風景ですね)。駅か…

山陰本線:川棚温泉駅(かわたなおんせん)

(小串) - 川棚温泉 - (黒井村) (訪問日: 2017/05/28) 山口有数の温泉地の玄関口、川棚温泉駅です。国道191号沿いのコミュニティー情報プラザの中に駅が併設されているのですが、どうもこのタイプは味気ないような気がして、あまり興味がわきません。(あくま…

山陰本線:黒井村駅(くろいむら)

(川棚温泉) - 黒井村 - (梅ヶ峠) (訪問日: 2017/05/28) 梅が峠から降ってきて平地に出たところが黒井村駅。職場にここの出身の先輩がいて、駅名に〇〇村とついているのは珍しいと話したことはありますが、調べてみればいくつかあります。中国地方でいえば福…

山陰本線:梅ヶ峠駅(うめがとう)

(黒井村) - 梅ヶ峠 - (吉見) (訪問日: 2017/05/28) 吉見駅から山陰線は一旦内陸に入って豊浦との境を越え、梅ヶ峠駅に到着。国道191の路側帯からすぐに駅入口になります。無人駅、自動券売機(チャージ無)設置、駅に飲料自販機はありませんが、隣の峠の茶屋的…

山陰本線:吉見駅 (よしみ)

(福江) - 吉見 - (梅ヶ峠) (訪問日: 2017/05/28) 安岡に続いて港町にある吉見駅。ここには海自の基地と水産大学校があります。 福江駅から一転して立派なコンクリ製の無人駅です。ホームは2面2線、対向ホームには待合室があります。駅舎には券売機(チャージ…

山陰本線:福江駅(ふくえ)

(安岡) - 福江 - (吉見) (訪問日: 2017/05/28) 安岡までは市街地を走ってきた山陰本線ですが、福江駅の手前から海岸に出てきます。国道191から見える響灘ではヨットの練習中。福江駅は国道から数十m入った所にあります。 ここで一気にローカル色が出てきまし…

山陰本線:安岡駅 (やすおか)

(梶栗郷台地駅) - 安岡 - (福江) (訪問日: 2017/5/28) 梶栗駅(長いので省略)から安岡駅に行くには、まっすぐな北浦街道を北上します。 安岡駅近くの交差点にあった、一灯吊下げ式信号機。同じ山陰線つながりで荘原駅近くにも同じのがありました。 安岡港から…

山陰本線:梶栗郷台地駅 (かじくりごうだいち)

(安岡) - 梶栗郷台地 - (綾羅木) (訪問日: 2017/05/28) 綾羅木駅からは県道248で綾羅木川を越えると山陰本線が県道に並走してきて、ケンタやラーメン屋のロードサイド店が並ぶ中、県道沿いに梶栗郷台地駅があります。典型的な近代の追設駅で、ホーム上に待合…

山陰本線:綾羅木駅 (あやらぎ)

(梶栗郷台地) - 綾羅木駅 - (幡生) (訪問日: 2017/05/28)幡生駅の南側には線路沿いの道が無いので、駅裏に出て市街地を北上。線路から離れないように2車線道路を離れて、団地の中をウロウロしつつ北浦街道に出ると、綾羅木駅前です。 北浦街道。確かこの先の…

山陽本線:幡生駅 (はたぶ)

(新下関)(綾羅木) - 幡生 - (下関) (訪問日: 2017/05/28) 山陰本線西端を目指すために、まずは山陽本線との合流点、幡生駅へ。下関ICから行くと、ICを出たところで国道2号が関門トンネルに入るための立体交差があり、すんなりとは幡生駅へ行く県道258には入…

山陰本線:出雲市駅 (いずもし)

(直江) - 出雲市 - (西出雲) (訪問日: 2017/05/01) 直江駅から国道184号で斐伊川を越えたところで国道から分かれ、北松江線の大津町駅の横から掘割に沿った旧街道を通れば、今市市街とその奥にある出雲市駅に出ます。 出雲市駅に向かう途中の掘割と街道筋 と…

山陰本線:直江駅 (なおえ)

(荘原) - 直江 - (出雲市) (訪問日: 2017/05/01) 斐伊川の東側、少し丘陵が張り出して線路が迂回して回り込んでいるところに直江駅があります。駅前には出雲に続く旧道が通っていますが、食堂とかの店舗はあまり見当たりません。 街道から少し入った広場の奥…

山陰本線:安来駅 (やすぎ)

(米子) - 安来 - (荒島) (訪問日:2016/10/10, 2019/04/20) 荒島から安来へかけては国道9号が海沿いに離れてゆくので、旧道を東進。写真のような街道筋を抜けて駅前交差点に出ます。 途中、語臣猪麻呂(かたりのおみいまろ)の像と月の輪神事の案内板あり。娘を…

山陰本線:荒島駅 (あらしま)

(安来) - 荒島 - (揖屋) (訪問日: 2016/10/10) 揖屋駅から東は国道9号と山陰本線が並走して中海沿岸を東進、荒島市に入って干拓地が広がると再び国道がバイパスで線路を離れるので、旧道で荒島駅へ。 駅舎は山向きの平屋瓦葺(瓦はJRマーク付き)。駅舎内に出…

山陰本線:沿線-黄泉比良坂 (よもつひらさか)

(荒島) - - (揖屋) (訪問日: 2016/10/10) 揖屋駅のまちの駅で知った、黄泉の比良坂を訪問。古事記の黄泉比良坂(よもつひらさか)のエピソードは知ってましたが、漠然と出雲備後の国境あたりなのかと思ってました。山陰本線の踏切から300mくらい山道を登った所…

山陰本線:揖屋駅 (いや)

(荒島) - 揖屋 - (東松江) (訪問日: 2016/10/10) 東松江駅から東へは線路沿いに走れないので、一旦線路を離れて国道9号まで出て、県道53号の交差点(熊野大社から下って来たところ)で漸く山陰本線と合流。旧道で揖屋の集落を通って、三菱農機の工場を過ぎると…

山陰本線:東松江駅 (ひがしまつえ)

(揖屋) - 東松江 - (松江) (訪問日: 2016/10/10) 雲南市木次から熊野大社を経由して中海まで県道53を進むと、揖屋駅と東松江駅の間に出るので、とりあえず東松江駅へ向かいます。国道9号は山陰本線から離れて山沿いを通ってしまうので、山陰本線に沿った海側…

山陰本線:沿線-熊野大社

(東松江) - - (揖屋) (訪問日:2016/10/10) ここ最近は秋雨前線の雨に悩まされてましたが、ようやく秋晴れの連休、山陰へ遠征。下は広島近郊の高架橋から。 木次線出雲大東駅から松江方面に抜ける県道53号沿いにある熊野大社。熊野といえば紀伊の国が有名です…

山陰本線:益田駅 (ますだ)

(石見津田) - 益田 - (戸田小浜) (本俣賀) (訪問日: 2016/09/03) 浜田、江津は海沿いに町が並んで港町の雰囲気が強いですが、江津益田は平野が広く街中であまり海を感じさせません。どちらかというと山からの林業の印象が強い。山陰本線も平野に出たところで…

山陰本線:石見津田駅 (いわみつだ)

(鎌手) - 石見津田 - (益田) (訪問日: 2016/09/03) このあたり、国道9号が山陰本線と並走するので、石見津田駅も国道9号線のすぐそばにあるのですが、駅は線路の海側に向いて建っています。これは、津田の街自体が国道のある山側(南側)ではなく海側(北側)を…

山陰本線:鎌手駅 (かまて)

(岡見) - 鎌手 - (石見津田) (訪問日: 2016/09/03) 国道9号線沿いある鎌手駅。かつては国道沿いに駅舎があったそうですが、道路拡幅で駅舎は廃止、ホーム上へ直接上がる形式になります。ホームは2面で南側(下り線?)ホームに待合室があります。(反対側ホーム…