tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線:出雲市駅 (いずもし)

(直江) - 出雲市 - (西出雲)             (訪問日: 2017/05/01)

直江駅から国道184号で斐伊川を越えたところで国道から分かれ、北松江線大津町駅の横から掘割に沿った旧街道を通れば、今市市街とその奥にある出雲市駅に出ます。

出雲市駅に向かう途中の掘割と街道筋

f:id:tkmov:20170503200329j:plain

 

ところで、なんで駅名に「市」がつくのか、Yahoo知恵袋には「出雲大社の最寄駅と勘違いさせないため」という説明がありましたが、どちらかというと「出雲××」という国名冠駅名が多いからじゃないかと思います。もともとの出雲今市駅から駅名を変える際に「出雲」という行政地名を外せないし、かといって「出雲駅」だと出雲大東、出雲八川とかたくさんある「出雲××駅」と紛らわしい。そういえば旧国名をそのまま使った駅名を思いつかないから、命名規則で避けていたのではなかろうか。(まあ本当の所は分かりませんが、鉄道ファンの間では常識なんでしょうね)

 出雲市駅の正面には出雲大社を模した立派な玄関、駅舎内にはコンビニ、食堂、土産物店もあります。当然有人駅で券売機も自動改札機(扉式)も設置(昨年末にICOCAエリアに入ったはずなので、改札機が付いたのはその時期なのかも)。駐車場、駐輪場は電鉄出雲市駅と同様に高架下にあり、こちらは駅西側が使えます。

f:id:tkmov:20170503200429j:plain

f:id:tkmov:20170503200420j:plain 駅舎1F、待合室から改札口をのぞむ

f:id:tkmov:20170503200426j:plain 高架上のホームから松江方面

 

f:id:tkmov:20170503202002j:plain

f:id:tkmov:20170503202003j:plain

 周囲の伝統的風景にそぐわない(失礼!)高架と、高架下の駐車場にはさまれた駅舎、改札前のコンビニという風景が、茶屋町駅(宇野線)と似た印象を受けます。