tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

中央本線:長坂駅 (ながさか)

(日野春) - 長坂 - (小淵沢)               (訪問日: 2023/10/21)

日野春から北上、七里岩ラインの緩いカーブとアップダウンを快走すると、長坂の街のところでもう一段、台地を駆け上がります。下の写真は長坂の街がある丘にさしかかったところで、この先で右折して長坂駅にむかいます。

坂道を登った先、市街地の奥に長坂駅があります。下の写真は駅前ロータリーの様子。周囲に食堂や蕎麦屋、少し先にはホテルもあり。コンビニはさっき通ってきた県道脇にあります。ロータリーに駐車枠はなく(でも結構駐車している)、ロータリー右手に有料駐車場があります。駐輪場は見当たらないので、バイクはロータリ内のゼブラゾーンを借用しました。

長坂駅はロータリー奥に駅舎、その向こうの崖下にホームがある無人駅。駅舎の待合室には自動券売機が1台、改札にはタッチ式改札機を設置。駅舎にトイレはなく、ロータリー右手の有料駐車場脇がトイレです。

線路は駅舎のある台地より低い崖下にあり、ホームへは改札から跨線橋を渡って、崖下へおります。この構造は穴山駅と同じですね。下写真は跨線橋から見た韮山方面。駅舎側(写真の左側)が1番線で上り、反対側が2番線の下りです。この跨線橋に並んで小淵沢側には駅裏へ行く陸橋があり、次の写真は陸橋から見た小淵沢方面。

陸橋を渡った先には広い空地、看板によると月極駐車場のようですが、どっちかというと災害時避難場所の様な感じ。ここにも駐輪場は見当たらず。

ホーム長は1番線が408歩、2番線が390歩。下の写真は2番線から見た小淵沢方面、次が韮崎方面。各ホームに待合所が1棟ずつあります。

下は通過する特急列車。ホームが線路のカーブの途中にあるのでカントがついていて、普通列車が止まると結構、こっち側に倒れこんできます。

 

 

日野春駅につづいて、ここでもスーパーカブのポスター

 

Wikiを見ると昔はスイッチバックがあったそうで、地形的に考えると今のホームより小淵沢側だったのかな。もう少し周囲を見て回れば良かったと後悔ですが、案内がある訳でもなく、素人にはちょっとわかるまい、とも思います。