tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線:浜坂駅 (はまさか)

(久谷) - 浜坂 - (諸寄)                   (訪問日: 2018/04/30)

諸寄から山一つ越えた隣の温泉街にある浜坂駅です。コンクリート製平屋の有人駅。券売機設置、自動改札は無し。待合室の一角にはキオスクがあったらしいスペースが空いていて駅舎に店舗は無いけど、駅前に土産物店があるし商店街なので、とりかえず買物には困らない様子。駅舎入口の暖簾はWikipediaの写真とは色が違うので、時々とりかえているらしい。駅前に何台か分の利用者専用区画有り(台数とか控えるのを忘れました)

f:id:tkmov:20180513195520j:plain

f:id:tkmov:20180513195527j:plain

f:id:tkmov:20180513195532j:plain

f:id:tkmov:20180513195541j:plain

f:id:tkmov:20180513201103j:plain

ホームは2面3線で、ホーム長は約200歩、プラス立入禁止部分が約50歩くらい。対向ホームの屋根は古い木製、駅舎とは地下道で連絡。
f:id:tkmov:20180513201108j:plain

f:id:tkmov:20180513201113j:plain

f:id:tkmov:20180513201131j:plain

対向ホームの向こう側の保線用引込線にあった除雪車。今まで見たのより強そう(列車に詳しくないのでそうとしか言えないのです)
f:id:tkmov:20180513201610j:plain f:id:tkmov:20180513201616j:plain f:id:tkmov:20180513201623j:plain

で、除雪車の隣には夢千代日記にちなんだ観光看板。ここが温泉街の駅として有名なのはひとえにこのドラマのおかげですね。普段ドラマなど全く見ない私でも、何だか頭の中に刷り込まれてましたから。
f:id:tkmov:20180513201932j:plain

駅舎の一角にある展示室「鉄子の部屋」。そういう名前の本とかサイトとかたくさんありますが、その一つですかね。中には餘部鉄橋(旧)の鉄骨とか、山陰本線開通時の祝辞原稿とかの展示、説明員の方もおり、この日も数人の見学者が入れ替わり訪れるほど結構人気の場所の様子。(ま、私もその一人ですけど)
f:id:tkmov:20180513202209j:plain

一方でライダーに人気なのは駅前にある足湯。写真は浜坂温泉塔ですが、その後ろにある瓦屋根の下が足湯です。BikeJinのラリー帳にここの足湯が載っているそうで、ここに居た30分の間だけでラリー帳を持ったライダーが二人もやって来ました。(松本ナンバーのハーレーと、筑波ナンバーのNC700) 足湯は少し熱めのお湯で、ツーリング中にちょっと体を温めるにはちょうどよかったです。

f:id:tkmov:20180513202219j:plain

f:id:tkmov:20180513204130j:plain f:id:tkmov:20180513204126j:plain f:id:tkmov:20180513204133j:plain

ホーム上にあった天然記念物(但馬御火浦海岸)の碑。この先の久谷、餘部に行くときに寄り道してみようかと思うけど、結構遠回りになりそうなので迷う所です。
f:id:tkmov:20180513210409j:plain