tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陰本線:諸寄駅 (もろよせ)

(浜坂) - 諸寄 - (居組)                   (訪問日: 2018/04/30)

居組駅から東の山陰本線は山中をほぼトンネルで抜ける一方、国道178号は海岸沿いを走ります。岬部分は所々トンネルバイパスになっていて、本当は旧道の方を通るべきなんですが、ついつい先を急いでトンネル側に入ってしまいます。

f:id:tkmov:20180512225744j:plain

さて山中を通って来た山陰線が海岸線まで出てくる所が諸寄集落。海と山に挟まれた細長い集落で、街の造りは基本的に島仕様です。(つまり徒歩前提なので家が密集していて道が狭い) 諸寄駅に入る道もご覧のとおり、車どころか、バイクでも入っていいのかどうか悩むような道です。(トランザルプが止まっている角を右に曲がった奥が駅)

f:id:tkmov:20180512230639j:plain

下は駅への道を正面から見たところ。途中が階段になっていたらと思うとドキドキします。ちなみにこの後ろ側はすぐ砂浜です。
f:id:tkmov:20180512230647j:plain

実際、集落内の道路は四輪と二輪の離合*1にも苦労する狭さ。商店が並んでいるので、ここはメインストリートだと思うんですけどね。  そうこうしながら線路の盛土をトンネルでくぐって山側に回り込んで、お寺(龍満寺)の横を入った先が諸寄駅になります。ここに一発でたどり着ければ立派なアッシー君(古いな)、と思えるほどの隠れ駅です。

f:id:tkmov:20180512231237j:plain

f:id:tkmov:20180512231849j:plain

お寺と線路盛土に挟まれた、駅へ向かう路地。こういう路地にも融雪栓が付いているのには感心させられます。
f:id:tkmov:20180512231250j:plain

 

諸寄駅は木造平屋スレート葺の無人駅。券売機、飲料自販機はなし。トイレはホーム側に設置。財産標は無し(塗装管理票なら有ったが)。駅前の空地に駐車スペースがおよそ12~3台分、屋根付き駐輪場に25台程度。駅に店舗・売店はなし。

f:id:tkmov:20180512232152j:plain

f:id:tkmov:20180512232204j:plain

f:id:tkmov:20180512233448j:plain

f:id:tkmov:20180512233455j:plain

f:id:tkmov:20180512233500j:plain

ホームから見た京都方面。ホーム長は約200歩。
f:id:tkmov:20180512233601j:plain

こちらは鳥取方面
f:id:tkmov:20180512233607j:plain

f:id:tkmov:20180512233933j:plain f:id:tkmov:20180512233938j:plain

f:id:tkmov:20180512233943j:plain

f:id:tkmov:20180512234120j:plain

f:id:tkmov:20180512234126j:plain

 

先の居組駅にもあった胡蝶花、ここのホーム横にも群生しています。

f:id:tkmov:20180512235430j:plain

 

*1:これは西日本の言い方でしたね。一般には"すれちがい"