tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

津山線:佐良山駅 (さらやま)

(亀甲) - 佐良山 - (津山口)                          (訪問日: 2021/04/30)

北上してきた津山線もそろそろ終わり、国道53号と並走しながら津山盆地へ降りてゆきます。

f:id:tkmov:20210703174217j:plain

佐良山駅へは津山盆地に出てきたところ、吉備中央町からの国道429号と合流点(ローソンのすぐ脇)から旧道に分かれて入ります。本当はもっと手前から旧道に入れば分かりやすかったんですけど、駅近くでは線路を渡る道がみあたらず、結構右往左往してしまいました。

f:id:tkmov:20210703175023j:plain

佐良山駅は待合室1棟だけの無人駅。自動券売機、改札機、トイレ、自販機のいずれも無し。道路から駅に入る通路横に駐輪場(屋根付き)が10台分、待合室横の空地に駐車枠が2台分(でも業務用と書いてあるので停められないか)。建物財産票は確認できず。(Wikipediaにはブロック造りの津山口駅の様な待合所の写真(2009年)が載ってますが、それ以降に建替えられたという事ですね)
f:id:tkmov:20210703175153j:plain

f:id:tkmov:20210703175159j:plain

駅入り口通路左側の民家は昔は売店だったのでしょうかね。
f:id:tkmov:20210703175205j:plain

 

f:id:tkmov:20210703181454j:plain

f:id:tkmov:20210703181459j:plain

ホームは1面1線で津山から見て左側がホーム。ホーム長は169歩で意外に長い。線路の反対側は資材会社の社屋があり、ちょっと圧迫感あり。駅向きのフェンスに「祝日には日章旗を掲げましょう」と掲げてあるのは、創業者の主義なのかな。

f:id:tkmov:20210703181733j:plain

f:id:tkmov:20210703181738j:plain

f:id:tkmov:20210703183554j:plain

 

追記:明治期の地図では「皿山」と書いてあり、近くの川も「皿川」なので、「佐良山」という表記は近年になってからのものかも。昭和19年の国有化時の駅名が今の表記なのでその頃から?