tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

津山線:神目駅 (こうめ)

(福渡) - 神目 - (弓削)                             (訪問日: 2021/04/30)

福渡から国道53(津山街道)で津山線と並走し北上、神目集落で誕生寺川を渡って神目駅に着きます。下は誕生寺川左岸の土手道と、そこから分かれて駅への登り道。
f:id:tkmov:20210505172236j:plain

f:id:tkmov:20210505172242j:plain

神目駅は純和風な木造平屋瓦葺の駅舎がある無人駅。中央は待合室、左は駅事務所、右がトイレになっています。駐車場はありませんが駅舎右側に何台分かのスペースあり、右手奥には屋根付駐輪場が40台分くらいあります。駅前の店舗跡には、ローカル駅の定番通り美容院の看板が残っていました。

待合室の出札窓口は昔のとおり残っていますが使われておらず、自動券売機、改札機は設置無し。

f:id:tkmov:20210505172517j:plain

f:id:tkmov:20210505173118j:plain

f:id:tkmov:20210505172524j:plain

f:id:tkmov:20210505172530j:plain

f:id:tkmov:20210505173425j:plain

ホームは駅舎に隣接して単式1面1線。駅舎のトイレはホーム側から入ります。ところでトイレを主屋に組み入れるようになったのは、特に田舎の家屋では昭和40年前後なので、この駅舎もその頃以降の建築なのか。(建物財産票が無いのではっきりとはしませんが、室内も新しいしもっと最近、平成ぐらいの様な気もします)
f:id:tkmov:20210505174612j:plain

ホーム長は165歩で意外と長く、レールの曲率でホームの端から端は見通せません。下の写真はホームから見た福渡方面。
f:id:tkmov:20210505175331j:plain

レールの向こうには、昔の相対ホームの跡が草叢にのこっています。で、かつての相対ホーム連絡用のなごりか、弓削駅側(北側)の踏切は「構内踏切」の名称のままです。
f:id:tkmov:20210505175341j:plain

f:id:tkmov:20210505175336j:plain

 

f:id:tkmov:20210505180815j:plain

おまけ:普通の家屋なら鬼瓦とその下には家紋や翁媼の面が入るのですが、切妻の破風の細かい造作と比較すると、ちょっと中途半端な感じ。JR以後なら家紋はJR瓦にする方法もあったろうし、泊駅(山陰線)の待合所の様に翁面をつけてもよかったのに、と思います。
f:id:tkmov:20210505181831j:plain

 

[追記 2021/05/05]

「さいきの駅舎訪問」のサイトによれば、駅舎は1998年築だそうです。2000年時点の写真では相対ホームはまだ残っていますが、レールはすでに撤去されて年数がたっている様子です。

津山線・神目駅−さいきの駅舎訪問