tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

津山線:誕生寺駅(たんじょうじ)

(弓削) - 誕生寺 - (小原)                       (訪問日: 2021/04/30)

弓削駅から、津山線と並走して久米南町の中心部を抜けて国道53号で北上、約3kmで誕生寺駅へ行ってきました。国道から分かれた旧道から少し脇に入った所が駅ですが、駅への案内などは無いので、初見ではちょっと分かりにくい。下の写真は駅前を通り過ぎてしまって、駅入り口を北から見たところ。その次は脇道からみた誕生寺駅前。

f:id:tkmov:20210513230251j:plain

f:id:tkmov:20210513230257j:plain

誕生寺駅は、軒の深い古民家風の木造平屋の駅舎を持つ無人駅。この軒先の深さは玉柏駅法界院駅弓削駅と同じデザインに見えます。駅前はちょっとした広場になっていて、駅舎左手に駐車場(約3台分)、右手が屋根付き駐輪場で15台分。広場の向かいには見世駅前集会所。

f:id:tkmov:20210513230812j:plain

f:id:tkmov:20210513231214j:plain

f:id:tkmov:20210513230818j:plain

 

駅舎は最近改築されたらしく、駅事務所や窓口は無くトイレが設置されています。自動券売機、改札機は無く、飲料自販機もなし。売店なども近くには無さそうです。

f:id:tkmov:20210513231725j:plain

f:id:tkmov:20210513231730j:plain

f:id:tkmov:20210513232003j:plain

プラットホームは単式1面1線ですが、フェンスの向こうには昔の相対式ホームの跡が残っています。ホーム長は165歩、対向のホーム跡は約70歩。

f:id:tkmov:20210513232021j:plain

誕生寺駅久米南町美咲町の境にあり、津山盆地への峠の途中ですので、駅の前後は結構な勾配になっているのが見て取れます。

f:id:tkmov:20210513232025j:plain

f:id:tkmov:20210513232026j:plain

f:id:tkmov:20210513233813j:plain f:id:tkmov:20210513233817j:plain

駅名の由来になった誕生寺、法然上人の生誕地は駅の北西約700mです。

ところで福渡駅からこの誕生寺駅までの沿線の川は誕生寺川、この少し北の大きなため池は誕生寺池と、このお寺にちなんだ地名が多いのですが、明治21年の地図には誕生寺をつけた地名は見当たらず、川も弓削川となっています。廃仏毀釈の後、津山線開通の明治31年までの間に寺勢が盛り返してきた、という事なんでしょうかね。