tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

信越本線:犀潟駅 (さいがた)

(黒井) - 犀潟 - (土底浜)                  (訪問日: 2017/09/30)

トランザルプミーティングへ行く途中のローカル線めぐり。ふと犀潟駅前の国道交差点で縦並びになった信号機を見て、「新潟まで来たんだなあ」と実感。(LED灯になってもこの配置は変わらないんですな)

f:id:tkmov:20171018202716j:plain

国道8号の駅前交差点を曲がると、すぐに駅前広場で、その奥に木造平屋の犀潟駅。どこかのBLOGで、JR東には木造駅舎が残っていない、という嘆きを見た覚えがありますが、ちゃんと立派な木造駅舎が残っているじゃないですか。

ただ有人で営業を続けてるので、改札窓口にはシャッターが付いているし、自動券売機も設置されている。そういう意味では、木次線八川駅みたいな、時が停まった様な佇まいとは違うかもしれません。

f:id:tkmov:20171018203045j:plain

で、犀潟駅有人駅で自動券売機とみどりの窓口があり(訪問時はまだ営業時間前の準備中でしたが)。構内売店は未確認ですが、駅前が国道8号なので売店などは何かあるでしょう。飲料自販機設置、トイレは待合室側にあり。駅舎右手に月極駐車場が約20台分、屋根付き駐輪場に約80台分。

f:id:tkmov:20171018203052j:plain

f:id:tkmov:20171018203058j:plain

1番ホームから直江津方面をのぞむ。
f:id:tkmov:20171018203109j:plain

1番ホーム(駅舎側)のさらに外側の引き込み線で草むす除雪車(?)
f:id:tkmov:20171018211741j:plain

左は2番ホームのJR用駅名標、右は1番ホームの駅名標。そういえば犀潟の東でほくほく線がJR線と立体交差をしていたはずだけど、国道からは見えなかったなあ。
f:id:tkmov:20171018210315j:plain f:id:tkmov:20171018210319j:plain

JR東の建物財産標は記載事項が多いのですが、さすがに明治30年築なので施工者欄とかは空欄のまま。その中で許容積雪量だけは書いてあるのは土地柄無視できないんでしょう。でも昭和41年は75㎝から現在は70㎝に変更されているのは、老朽化のせいか、昔の方が雪が軽かったのか。
f:id:tkmov:20171018210933j:plain f:id:tkmov:20171018210941j:plain

駅前の駐輪場とその向こうの駐車場
f:id:tkmov:20171018212159j:plain

f:id:tkmov:20171018212255j:plain