tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

身延線:久那土駅 (くなど)

(市ノ瀬) - 久那土 - (甲斐岩間)             (訪問日: 2023/10/21)

トランザルプミーティングの帰りに身延線に寄るのが、何か個人的な恒例になってしまってますが、今年は久那土駅に寄ってきました。本栖湖から中ノ倉峠で国道300で身延町へ下ったのですが、以前(2017年)にはタイトコーナー連続の急坂だったのに今回はループトンネルが出来ています。5年前に工事中だったのが開通したのか。まだ工事中で部分開通な状態でしたが、中部横断道からここにを通れば静岡→富士五湖へのショートカットルートになりそうです。

国道300を下って来て身延線に出会ったところが市ノ瀬駅で、以前はここから南下して身延の方へ走ったので、今回は北上して久那土駅にむかいます。

下の写真は市ノ瀬駅横の踏切から来た道を見返したところ、以前は線路わきに駐輪場があったのですが、今は倉庫に変わっている。久那土駅へは右端に見える踏切を渡って、峠越えです。

峠を越えると地名で言うと三澤集落に降りてきて、三沢川沿いの久那土駅にむかう県道に出ます。沿道には海鼠壁の蔵とかがあり。

久那土駅は三沢川沿いの集落(地名的には三澤だけど、久那土集落といっていいんだろうか)の西の端にある無人駅。市街地の外れのためか周囲に食堂・売店は見当たりません(夕方遅かったせいかもしれませんが)。駅前広場の西側に駐車場が30~40台分、東側に駐輪場(屋根付き)が20台分あります。駐輪場前には公衆トイレがありますが、ちょっと駐輪場に近すぎて、大型二輪を駐輪場に入れるのが難しい(というのはバイク野郎の少数意見です)。ホーム入口には昔の植栽のなごりか桜の古木が1本植わっていますが、配置的には「左近の桜」という風情です。

駅舎はなく、駅前広場から直接入るホームに待合所が1棟あり、自動券売機や改札機はありません。

ホームは甲府に向かって左側に単式1面1線でホーム長は142歩です。下の写真はホームの入口から見た甲府方面と待合所、次が身延方面。

 

建物財産票は待合所(4001)と上屋(4002)のものです。