tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

赤穂線:播州赤穂駅 (ばんしゅうあこう)

(坂越) - 播州赤穂 - (天和)                        (訪問日: 2022/07/16)

例年より早い梅雨明けのあとの戻り梅雨の中、にわか雨を避けながら播州をまわってきました。以前に天和駅まで来たことがあるので、今回は赤穂駅からです。

山陽道の赤穂ICを出ると、国道250で北から赤穂市街地にアプローチ、塩屋総門といういかにも赤穂という名前の交差点で赤穂線の下をくぐって線路の南側(お城側)から駅前に到着です。ここまでの国道250の交差点は歩車分離型信号と通常信号が交互に出てくるので、よそ者は戸惑います。

赤穂駅前のロータリーには植栽に囲まれた大石内蔵助像、駅側にはタクシー乗場と観光バス駐車場があり。有料の駐輪場が駅舎左手にありますがバイクは50ccのみ、聞いたところ二輪車の入れるところはないとの事。

上の写真の奥の方にも駐輪場があるようなのですが、よく分からないのと早朝なのをいいことに、観光バス駐車場に停めることにしました。短期間なら普通車の駐車も良いようなので自動二輪もいいに違いない。

 

播州赤穂駅は大きな瓦屋根が目立つ2階建ての橋上駅。町全体が赤穂浪士と塩をアピールしている通り、二階へ上がる階段には赤穂浪士の陶板飾り。でも素材が歌舞伎絵なので大星由良助なんですね。

赤穂駅は橋上に改札口のある有人駅。自動券売機(ICOCA対応)、自動改札(扉式)があり、そういえば券売機で買った入場券は、窓口販売の様な大判です。トイレは改札外にのみでホームにはありません(最近の駅はホームにトイレが無い事が多いですね)

ホームは駅舎側に単式1面1線(山陽本線下り)と島式1面1線(山陽本線上りと赤穂線)で、跨線橋で連絡です。下の写真は跨線橋から見た相合方面。

下は島式ホームの端から見た岡山方面、ここから先は柵で閉鎖中。ホームの両端は柵で閉鎖されていて、柵内で208歩、柵外が各々約50歩(目測)で、全体で300歩程度。


おまけ:
赤穂の街は塩にちなむ地名が多いし塩饅頭が名物ですが、蕎麦も塩で勝負みたいです。

で、朝7時から空いている和菓子屋さんで塩饅頭を購入。