tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

東海道本線:関ヶ原駅 (せきがはら)

(垂井) - 関ヶ原 - (柏原)                  (訪問日: 2017/10/01)

いつもは東名で一瞬で通り過ぎてしまう関ヶ原、今回は下道(したみち)でたどってみます。鉄道ファン的には垂井と関ヶ原の間の迂回線がスポットなんでしょうけど、あそこは旧街道とは無関係に敷設してあって沿道を辿るのが難しいので、今回はパス。関ヶ原の町からです。(行くとしてもバイク的には旧東山道沿いの本線を辿る方が面白いし)

まずは入口となる国道21号線関ヶ原西町交差点。右折すると関ヶ原駅、直線すると伊吹山なので、名古屋方面からひっきりなしにバイクが曲がってゆきます。(ここでは少ししか映ってないけど)

f:id:tkmov:20171103000552j:plain

関ヶ原駅は木造平屋スレート葺の有人駅。自動券売機はTOICAチャージ機能付き、自動改札機(扉式)設置。駅の正面はタクシー乗り場、左手に送迎用駐車区画あり、ただ観光バスも止まるので結構入れ替えが大変。駅前の土産物屋は古戦場をウリにして、ずっと関ヶ原の歌を流し続けていました。

f:id:tkmov:20171103000947j:plain

f:id:tkmov:20171103000955j:plain

f:id:tkmov:20171103001003j:plain

下はホーム東端から名古屋方面の景色。線路の先が勾配で見えなくて、関ヶ原が一段高くなった台地の上にあることがよくわかります。

f:id:tkmov:20171103002803j:plain

f:id:tkmov:20171103002811j:plain

f:id:tkmov:20171103002826j:plain

下はホーム西端から見た名古屋方面。さすが本線だけあってホームが長い。歩測してみると322歩(約250m)。(山陽本線岩徳線もほぼ同じ長さ、というのは当たり前か)
f:id:tkmov:20171103002837j:plain

f:id:tkmov:20171103003943j:plain f:id:tkmov:20171103003932j:plain

f:id:tkmov:20171103003936j:plain f:id:tkmov:20171103003939j:plain

JR東海の建物財産標はシンプルというか素っ気無い。駅舎や待合室の区別は番号で区別しているようです。

f:id:tkmov:20171103004216j:plain