tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

只見線:本名駅 (ほんな)

(会津川口) - 本名 - (会津越川)                    (訪問日: 2018/10/14)

横田から只見川右岸を走ってきた只見線と国道252ですが、本名集落のところで一瞬だけ左岸に渡ります。渡河するときに只見ダムの堰堤上を通ったはずなのに全然記憶にないのは、ここまでの国道がずっと覆道で周りが見えず気が付いたら本名集落に出ていたという印象だから。

旧道からもう少し奥まった山際を線路が通っているので、本名郵便局にバイクを停めて歩いて駅を探索。代替バスの停車場になっている交差点から緩いカーブの路地を通って突き当たった所で本名駅に着きます。(ところで他の集落は青屋根ばかりなのに比べ、ここは赤いトタン屋根が多いような気がします)

f:id:tkmov:20181202105412j:plain

f:id:tkmov:20181202105421j:plain

本名駅は駅舎は無くホーム横に待合室1棟と機械室1棟のある無人駅。路地の奥なので駐車場、駐輪場は無く、トイレもなし。そういえば久しぶりに国名付でない駅名です。
f:id:tkmov:20181202105429j:plain

ホームは1面1線で長さは30歩。ホームへは待合所の横から階段で入ります。ここも待合所は板張り閉鎖中ですが、たぶん券売機、改札機は無いと思います。

f:id:tkmov:20181202105624j:plain

下はホームから見た只見方向。運休が長いせいか、もう線路が生活道になっているんじゃなかろうか。(それとも除草されたから使われ始めたとか)
f:id:tkmov:20181202105631j:plain

この建物財産標は待合所ではなく、隣の建屋のもの。
f:id:tkmov:20181202112214j:plain f:id:tkmov:20181202112218j:plain

f:id:tkmov:20181202112408j:plain

 

ホームの向こう側に建っていた大きな古民家。他の農家とは違って軒が浅くて棟が高い、何か古そうな造りですが、周りをよく見てみれば、こういう軒の浅い造りと深い造りと半々で混在していますね。
f:id:tkmov:20181202111511j:plain

集落内の辻々にある消火栓(いわゆる地上式多雪型地上栓)は高さ2mくらいで、ほとんどは丁寧に防雪用の箱入りです。

f:id:tkmov:20181202112841j:plain

駅からバイクに戻ってくると、停めていた郵便局の隣家の方から、お土産だと言ってジュースと羊羹をもらってしまいました。消火栓の高さから冬の雪下ろしが大変だという事、最近は空家が増えてきて、そういう家は雪避けが行き届かないから壁がすぐ傷むので心配だとか、世間話をひとくさり。羊羹は会津若松の老舗の和菓子屋さんのものらしく、おいしゅうございました。

f:id:tkmov:20181202153550j:plain