tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

姫新線:播磨徳久駅 (はりまとくさ) (追記あり)

(三日月) - 播磨徳久 - (佐用)                   (訪問日: 2018/10/12)

上郡から千種川沿いに智頭線をたどってきたら、佐用の近くで智頭線佐用川に乗り換えてしまいます。で、千種川沿いに走って出会うのが姫新線播磨徳久駅。徳佐(とくさ)駅は山口線にもあるので、駅名に国名が付いているのでしょうけど、漢字が違えば別物とされているのでは無かったかな。(あ、でも餘部駅余部駅は読み方がちがったか。つまり、漢字が違っても読みが一緒なら区別が必要という事ね)

出雲街道の国道179沿いの町屋から少し入った所にある播磨徳久駅。駅周辺の商店街は今再開発中です。

f:id:tkmov:20181110223929j:plain

徳久駅は佐用町商工会南光支所*1と併設の無人駅。駅左手に駐車場が40~50台分、駐輪場は屋根付きで約75台分。自動券売機(ICOCA非対応)は設置、自動改札機は無し。トイレ、飲料自販機はあるが売店などは無し、駅前の街道筋にたぶん店がありそうですが、来たのが日没後だったのでよく分かりません。(それに駅前再開発中だし)

f:id:tkmov:20181110224036j:plain

f:id:tkmov:20181110224041j:plain

f:id:tkmov:20181110230048j:plain f:id:tkmov:20181110230053j:plain

ホームは1面1線でホーム長は64歩、姫路側の閉鎖部分を入れると倍ぐらいはありそうです。ホーム反対側には廃止された対向ホームが残っていますが、路盤は駅の津山側で1本分に切り詰められています。(再開発でアンダーパスを作っているようです)

f:id:tkmov:20181110230217j:plain

f:id:tkmov:20181110230226j:plain

f:id:tkmov:20181110232132j:plain

f:id:tkmov:20181110232136j:plain

 

(追記: 2022/08/12 ただし訪問は 2022/07/16)

姫新線再訪の際、2018年には工事中だった佐用駅側のアンダーパスを通ってみました。1枚目は以前からあるアンダーパスを南側から見たところ、なんだか進入禁止っぽいので使わず西側に新設されたアンダーパスを通ります。


駅前はすっかり整理されて大きな空地と言う感じ。次の写真はアンダーパスから上がってくる道路で、昔の通路はここの歩道につながっているのだと思う。

 

*1:付近の字名は徳久ですが、「南光」は佐用町と合併する前の町名です。こういう旧町名というのは施設名ぐらいでしか使われないので、だんだん由来が分からなくなってゆくんではないかな。