tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

山陽本線:上郡駅 (かみごおり)

(有年) - 上郡 - (三石) (苔縄)                  (訪問日: 2018/10/12)

三石駅から要衝、船坂峠*1を越えて播磨に入り最初の駅が上郡駅智頭急行智頭線との分岐駅です。上郡と言えば古代山陽道の駅家、室町時代守護大名 赤松円心の根拠地、と言うぐらいしか印象が無いのですが、沿道には下の様な遺跡案内がいくつかあり、中世から街道町として栄えていたようです。

f:id:tkmov:20181028223435j:plain

JR西 上郡駅

そういう街道町にふさわしく、下郡駅は木造平屋瓦葺の有人駅(みどりの窓口あり)。財産票に拠れば大正7年築、入口両脇のランプ風街灯もそういう時代を感じさせます。自動券売機(ICOCAチャージ機能)、タッチ式自動改札機設置*2。駅前ロータリーには送迎用の駐車スペースが数台分あり、その他には有料駐車場になります。駐輪場は確認できず。売店・食堂は構内に無く、駅前に数軒の店舗あり。トイレはホーム内にあります(外にもあった様な気がする)

f:id:tkmov:20181028224047j:plain

f:id:tkmov:20181028224054j:plain

f:id:tkmov:20181028224100j:plain

ホームは2面3線、智頭急行(普通)のホームは島式ホームの岡山側にあります。下は駅舎前から見た岡山相生方面。ホーム長は幹線路線にしては少し少ない306歩。智頭急行ホームが50歩なので、その分短いのかも。
f:id:tkmov:20181028225520j:plain

下はホームから見た岡山方面。
f:id:tkmov:20181028225531j:plain

跨線橋から見た岡山方面。ホーム端にある跨線橋智頭急行ホームへの入口です。
f:id:tkmov:20181028225543j:plain

f:id:tkmov:20181028225600j:plain

 

f:id:tkmov:20181028230613j:plain

f:id:tkmov:20181028230620j:plain f:id:tkmov:20181028230626j:plain

f:id:tkmov:20181028232621j:plain

 

智頭急行 智頭線 上郡駅

島ホームの岡山側端に智頭線への乗換駅があります。JR改札を経由して入っても良いし、右に見える跨線橋で直接入っても大丈夫です。

f:id:tkmov:20181028230951j:plain

f:id:tkmov:20181028231019j:plain

JRを経由せずに直接奥の跨線橋から入った場合は、この窓口で切符を購入します。入場券が無いか尋ねたら特に無いようで、フリーパスで入場させてもらいました。

f:id:tkmov:20181028231025j:plain

f:id:tkmov:20181028231841j:plain

ホーム端の切欠き部分が智頭線のホームで、約50歩。
f:id:tkmov:20181028231851j:plain

こちらはJRを通らない場合の智頭線ホームへの入口。
f:id:tkmov:20181028231900j:plain

f:id:tkmov:20181028232333j:plain f:id:tkmov:20181028232407j:plain

(Spring-8って、このあたりにあったんだ)

 

*1:ついつい国道2号のトンネルを通ってしまったので、旧道で峠越えをすればよかったと少し後悔

*2:ICOCA対応はついこの間の9月に開始されたとの事