tkmov(バイクとローカル線と)

バイクでローカル線を巡るという、少し変なブログ。訪問駅のリストは、カテゴリ「事務連絡」の中の「駅名リストのリスト」から辿る事が出来ます。

姫新線:沿線-旧遷喬尋常小学校 (せんきょう)

予定がボッカリ開いてしまった休日、姫新線を新見側から見て回ったので駅訪問記は後日アップ予定。その中で印象に残った洋風校舎の小学校を紹介します。 (訪問日: 2018/06/17)

久世駅の隣りの休憩所「木テラス」の案内地図で、近くに昔の遷喬尋常小学校校舎が保存されている事を知ったので寄り道。駅からは国道181号で津山方向に1km程東進したあたり、市役所本庁舎や公会堂のある久世の中心部にあります。

f:id:tkmov:20180617235819j:plain

f:id:tkmov:20180617235827j:plain

かつての校庭の奥に建つ明治洋風校舎は今の目で見ても立派なもの、出来た時は地元の誇りだったでしょう。しかもこの校舎が平成2年まで現役だったというのも、大したものです。でも最近まで遷喬小学校として使っていたなら、「旧尋常小学校」と言わず、「旧遷喬小学校校舎」と言っても良いんでは? それとも「尋常小学校」と言った方が古風なイメージで人を呼べると思ったのかな。  と、そういうつまらない事を考えながら、玄関前で帰る算段をしていたら、事務方の人に見学するように誘われてしまいました。(夕食の準備に帰らないといけなかったんですが)

林業の盛んな土地柄か、廊下の板張りも幅広だし(自分の母校の廊下はもっと細い建材だったと思う)、階段手摺の飾りや天井格子など手の込んだ造りです。平成初期まで使っていたので教室はある意味見慣れた(でも木造で懐かしい)造りですが、両翼端の部屋は和風の書院造りであったりして、明治の建築だという事を思い出させます。

f:id:tkmov:20180618000104j:plain

階段は昔の旅館や民家にありそうな廻り階段。
f:id:tkmov:20180618001336j:plain

f:id:tkmov:20180618000047j:plain

f:id:tkmov:20180618000919j:plain

2階中央部には、格子天井を備えた講堂。(こういう室内を撮影する場合、カシオ FR100は14mmの広角なので便利)
f:id:tkmov:20180618001316j:plain

講堂に続いて教室を撮ろうとしたら、セーラー服の女性が居て何やら撮影会になっている模様。実は1階の事務所で学ランやセーラー服を貸し出していて(更衣室も完備、この日も使用中の掲示有り)、それを着て「古い木造校舎にやってきた昔の女学生」という倒錯した写真を撮ることができるらしい(いまどき、黒一色のセーラー服の女子高生は、そうそう居るものじゃないですからね)。何か「ゆめのかよいじ*1のリアル・コスプレみたいな感じ。

でも教室や机椅子が小学生サイズなので、そこにコスプレ女学生が来ると、変に倒錯した妖しげな写真になるような気がします。
f:id:tkmov:20180618001944j:plain

 

玄関に掲げられている小学校の由緒書。この難しい校名の由来も書いてありますが、ここにも方谷先生の足跡が。美作に於ける方谷先生の影響は本当に大きなものがあります。

f:id:tkmov:20180618005004j:plain

国指定重要文化財
旧遷喬(せんきょう)尋常小学校
    平成十一年五月十三日指定

 遷喬小学校は明治七年に大庭郡久世村にあった御蔵を転用して開学した。学校名は中国の古典である「詩経」の一節である「出自幽谷 遷干喬木」から教育者の山田方谷が命名した。その後、建物の老朽化と生徒数の増加に伴い新築することになり、明治三十八年七月に着工し同四十年七月に完成した。
 木造二階建で中央部を大きくつくり東西両翼棟を左右対称に配置する。屋根は、棟に寄棟の小部屋を置き、正面は左右対称に突出させた切妻屋根を設ける。屋根材は、当初は天然スレート葺であったが、後に中央部以外は桟瓦葺になった。外壁は、下見板張りを基本とし、筋交いをアクセントで入れる。基礎は煉瓦積みで花崗岩の切石を土台とする。設計は県の工師であった江川三郎八、監督は江川工師の紹介による中村錠太郎、施工は高橋岩吉である。なお、正面の屋根窓に描かれている校章は高瀬舟をデザイン化したものだが「久世」の文字が織り込まれている。この校章は、江川工師自身が考案し採用されたものである。
 学校建築の基本が定まった後の学校建築の典型例として、また中国地方の学校建築の歴史を知る上で貴重である。
        真庭市教育委員会 

 

f:id:tkmov:20180618005117j:plain

f:id:tkmov:20180618005133j:plain

*1:大野安之著 1987~88連載の漫画。古い木造校舎の高校に転校してきた女子高生と、昭和初年から校舎に憑く女学生の幽霊を介した、「開けられずに忘れられてしまった、ひきだしのような町」の話